車載アプリ、異なる仕様が進出の壁
- 2015年10月13日
- 自動車関連
スマートフォン用アプリ・メーカーがダッシュボードへの進出を目指す中で、自動車ブランドごとに異なる仕様が大きな壁になっている。
オートモーティブ・ニュースによると、これまでで最も成功した車載アプリの代表格は、1200万人以上のドライバーが利用しているストリーミング音楽サービスのパンドラ(Pandora)だ。J.D.パワー&アソシエイツが今夏公表した調査結果でも、車載技術の大半が使用されていない現状が明らかになる中で、パンドラだけはドライバーの半数が自動車の購入から90日以内に利用した。
パンドラは約200車種と互換性を持たせるため、多大なコストと時間を費やしている。例えば、ケーブルを必要とする車種もあれば、無線接続が可能な車種、あるいはスマートフォンを経由する車種もある。
パンドラには多彩な仕様に対応できるだけの資金力があるが、小規模のアプリ開発業者は自動車業界が規格を確立するのを待つしかないのが現状だ。
パンドラと競合するアイハートラジオ(iHeartRadio)のゼネラル・マネジャー、オーウェン・グローバー氏も多様な仕様が参入の壁になっていると説明。「サムスン電子もソニーも同様の問題を抱えている。あらゆる種類の初期段階の技術プラットフォームが存在する」と語った。
フォードは、車載情報娯楽システムとスマートフォンを連携させるプラットフォーム「SDL(SmartDeviceLink)」を開発し、他社にも採用を呼び掛けている。トヨタは、現時点でアップルの「CarPlay」やグーグルの「Android Auto」を採用する計画を明らかにしていないが、SDLの活用に関心を示している。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー