高効率ソーラー・パネルの新時代 〜 ソーラーシティーとパナソニックが牽引

 ソーラー・パネルの発電効率が向上するにつれ、公的補助金制度の支援を受けなくてもほかのエネルギー源に対して十分な競争力を持つようになると予想される。

 ソーラー・パネルの発電効率記録は、過去1週間に二度も塗り替えられた。最初は、ソーラーシティーが22%のモジュールを開発し、それまでの記録だったサンパワーの20%強を塗り替えた。

 ソーラーシティーのモジュールは現在、カリフォルニア州の工場で生産されている。同工場は100メガワットの生産能力を持つ。同社は、1ギガワットの生産能力を持つニューヨーク州の大型工場に生産をまもなく移行する。

 二度めはパナソニックだ。パナソニックは、ソーラーシティーの新記録樹立の発表からわずか数日後に、生産用モデルの試作品で22.5%の効率を達成したと発表し、ソーラーシティーによる最高記録を塗り替えた。ソーラーシティーの記録は3〜4日で破られた格好だ。

 一方のサンパワーも、2017年には発電効率23%のモデルを、800メガワットの生産容量を持つ工場で生産開始すべく準備を進めている。

 クリーンテクニカ誌によると、ギガワット級の工場で発電効率20%以上のソーラー・パネルが多数生産されるようになるという展望は、業界にとってきわめて重要だ。米国の税制控除制度が失効するまでに、助成金を受けなくても競争できるだけの力を持つようになる可能性を示唆するためだ。

 屋根上に設置する家庭用ソーラー・パネルは、住宅が必要とする電力量ではなく、むしろ屋根の面積によって容量が決まってくることが多い。ソーラー・パネルの発電効率が上がるということは、限られた面積でより多くを発電できることを意味する。

 また、パネルの価格が下がるにつれ、周辺機器や工事費用を含むBOS(バランス・オブ・システム)コストが全設置コストに占める割合は大きくなるが、同じ面積で発電量が増えれば、キロワット時あたりのBOSコストは下がる。

 ソーラー・パネルの経済性を前進させるうえで、大量生産によるコスト低下は重要な要因となる。ソーラーシティーやパナソニック、サンパワーの動きによってそれがまもなく現実化するとみられる。20%以上の効率を誇るソーラー・パネルは、急速に新たな標準となりつつある。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る