テスラの電池をビルの電源に 〜 不動産開発業者と新興企業が加州で共同事業

 テスラ(Tesla)の電気自動車向け電池をオフィス・ビルの電源として利用する試みがカリフォルニア州で始まる。

 不動産開発業者のアーヴァイン・カンパニー(The Irvine Company)と新興企業のアドバンスド・マイクログリッド・ソリューションズ(Advanced Microgrid Solutions)が明らかにした。

 フォーチュン誌によると、両社は車5台分の駐車スペース大の電池施設(battery farm)をカリフォルニア州アーヴァイン市の建物に隣接して設置する。

 両社は、冷房が一斉に稼働する真夏の午後のように送電網経由の電力需要が非常に高まるときに、アドバンスド・マイクログリッドのソフトウェアによって電池による電力供給に切り替える計画だ。

 アドバンスド・マイクログリッドは、電力会社サザン・カリフォルニア・エジソン(Southern California Edison)に50メガワット相当の電池システムを供給する契約を結んでいる。その契約の一環として、約1万戸の電気使用量にあたる約10メガワット分の電池システムを2016年中にアーヴァイン市で設置する。

 GTMリサーチは、米国全土で約220メガワット相当の電池が2015年中に設置されると予想する。また、サザン・カリフォルニア・エジソンは、向こう数年間にカリフォルニア州で250メガワット相当の電池を設置する計画だ。

 電力会社は電池を利用することで、給電安定性を保つとともに、発電所の新設といった新規投資を避けることができる。

 また、建物所有者は、電気代が高い時間帯に電池に切り替えることで、月々の電気代を節約できる。

 アドバンスド・マイクログリッドは同計画の初期段階として、テスラ製電池を24棟に設置する。アドバンスド・マイクログリッドによると、送電網のピーク時電力需要がそれによって25%削減される。

 テスラは、電気自動車向けリチウムイオン電池を電力会社や不動産開発業者、住宅所有者に販売する新部門を5月に設立している。

 テスラとアドバンスド・マイクログリッドのほかにも、AESやステム(Stem)、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)が電池を商業利用する新事業立ち上げに取り組んでいる。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  2. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  3. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  4. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  5. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  6. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  7. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  8. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
ページ上部へ戻る