コカ・コーラ支援の肥満研究団体が解散
- 2015年12月8日
- 米国ビジネス
コカ・コーラとの関係で批判を浴びていた非営利の肥満研究団体グローバル・エナジー・バランス・ネットワーク(GEBN)が、このほど解散した。
ニューヨーク・タイムズによると、GEBNは著名な肥満研究者でコロラド大学の教授であるジェームス・ヒル氏が代表を務めていたが、今年8月にコカコーラが資金提供しているという事実が報道され「ソフトドリンクと肥満の因果関係は弱いという情報を発信し、肥満の増加に関するコカコーラへの批判をよそにそらそうとしている」との批判が高まっていた。
11月初めには、GEBNを学内に設置したコロラド大がコカ・コーラからの支援金100万ドルを返納すると発表。同月末までにGEBNウェブサイトからすべてのコンテントが削除され、「資源不足のため活動を停止する」とのお知らせが掲示されている。
GEBNの資金源に関して最初に疑問を投げかけたカナダ・オタワ大学の肥満研究者ヨニ・フリードホフ氏は、信頼性が失われたための閉鎖と見ており「結局この団体はコカ・コーラのメガフォンだったと思う。メガフォンを維持するための資金がコカコーラから提供されなくなったため閉鎖された。そのこと自体、このグループの設立目的を物語っている」と述べた。
GEBNは一貫して団体が発するメッセージや科学的報告とコカ・コーラの関係を否定してきたが、学界は厳しい態度で臨み、ハーバード公衆衛生大学院の栄養学部長ら36人の肥満研究者が「コカ・コーラとGEBNは科学的ナンセンスを拡散している」と批判する書簡を発表していた。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ
-
サイバー保険業界、大規模被害の懸念を強める ~ クラウド・サービスを付保対象外とする事例も
-
2023年2月16日 ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
北米プーマ、RFID技術を応用して売り上げ増 ~ 在庫管理のさらなる効率化と販売機会喪失防止で成果