タグ:2022年12月号掲載

  • Vol.31 自然を守る巨大なゆりかご
    ウッド・バッファロー国立公園
    − カナダ アルバータ州 −

    九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc national Wood Buffalo かつて北米大陸には、約6千万頭もの森林...
  • 住みたい国

    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛んだ。目的は4年ぶりにニナを祖父母に会わせることと、20歳を迎えた彼女に成人式の...
  • 日常の些事

    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に経験済みだから、感動も二番煎じになるのは致し方ない。何といっても初体験の感動ほど...
  • 美酒と器

    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来の魅力を最大限に引き出すことができず、酒器選びは実はとても大切なポイントなのだ。...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る