新装・トーランス「デルアモ」で満腹ブランチ、ドーナツ&ブラッディー・メアリー

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

 

ブランチの定番「メープル・ベーコン・ドーナツ」 Photo © Mirei Sato

ブランチの定番「メープル・ベーコン・ドーナツ」
Photo © Mirei Sato

 在米日本人が多く住む、ロサンゼルス近郊トーランス。その中心部にある、ショッピングモール「デルアモ・ファッション・センター」(Del Amo Fashion Center)が、大がかりな改装計画を進め、大変身を遂げつつある。

 すべての改装が終了すると、270万平方フィートのリテールスペースができ、アメリカ西部で最大、全米でもトップ5にはいる大きさのモールになる。

 トーランス近隣の住民にとって嬉しいのは、「食」のオプションがぐっと充実、かなりアップグレードされたことだ。

 以前は寂しげなフードコートで、ファストフードの中でも魅力の薄い店が集まっていた。改装によって、座って落ちついて食べられるレストラン、遠出しなくてもちょっとトレンディーな食事ができる場所が生まれた。

 そのひとつが、ブランチにおすすめのレストラン「グレート・メープル」(Great Maple)だ。

 ブランチにはずせない一品が、「メープル・ベーコン・ドーナツ」。店のシグニチャー・ディッシュと言えるほどの人気ぶり。

 テーブルに運ばれてきたとたん、ぷーんとフレッシュなドーナツの香りが立ちあがる。グレーズは、しっとりしていて、かつ、バタリー。すべてがとけあって、アメリカ人が好きな「スイート&セイボリー」な朝食になっている。ボリュームがあるドーナツが3個のって、10ドルだ。

 もうひとつのブランチの目玉は、6種類の「ブラッディー・メアリー」だ。単なるトマトジュース+ウォッカではなく、これまたトレンドの「トッピング重視」スタイル。盛り具合がいい。

 バーテンダーがすすめるのが、「One Armed Mary」。トッピングはなんと、タコの足。くるっと丸まってグラスのふちに引っかかっているその様が、片腕を回しているように見えるからつけたネーミングらしい。

タコとキュウリのブラッディー・メアリー、「One Armed Mary」 Photo © Mirei Sato

タコとキュウリのブラッディー・メアリー、「One Armed Mary」
Photo © Mirei Sato

 全米各地に、クレイジーなトッピングで話題のブラッディー・メアリーがあるけれど、タコを使うのはかなり珍しいと思う。

 自家製ブラッディー・ミックスに、ニュージーランドのプレミアム・ウォッカ。タコはグリルして、チリをきかせている。さらに、ポン酢と塩こしょうでしっかり漬けたキュウリも添える。スパイシーなキックと上品さが、同時に楽しめた。

 グレート・メープルは、サンディエゴとニューポートビーチにも店がある。入ると真ん中は、大理石のバーカウンター。パティオがあり、南カリフォルニアのビーチタウンらしいインテリアになっている。

 チェーン展開しているが、テーブルマットには「トーランス」の文字や地図がはいっている。こういった小さなところで、ローカル向けの気づかいを忘れていないのも、地元住民にとっては嬉しいだろう。

 同店シェフのウィングさんは、「トーランスの魅力に調和した店にしたい。ジャンルにとらわれず、旬の新鮮な食材を使ったメニューをいつも考えている」と話す。

「グレート・メープル」の店内 Photo © Mirei Sato

「グレート・メープル」の店内
Photo © Mirei Sato


 

1

2

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る