編集部が選ぶ 
この夏行きたい国立公園 6選

No.3
グレートスモーキー山脈国立公園
Great Smoky Mountains National Park

テネシー・ノースカロライナ州

激しい標高差により多様な温度帯が存在するため、公園内には針葉樹や落葉樹、その他を含む1600種以上の植物が自生しており、固有種も多い©️NPS Photo

太古から続く神秘の原生林

この広大な原生林では、寄り集まった木々の呼吸が蒸気を発し、青い霧に覆われた幻想的な風景がしばしば見られる。標高は876〜6643フィートと高低差が激しいため、高地には針葉樹、低地には落葉樹と多様な植物分布が広がっている。エルクやキツネなど野生動物も多く、特にブラックベアの生息密度は米国内でも高い区域の一つ。また、サンショウウオは世界最多の30種以上が確認されており、「サンショウウオの都」とも呼ばれている。

グレートスモーキーには北と南の両方からアクセスができる。北のガトリンバーグから入ると、Grotto、Laurel、Rainbowといった滝の名所が多く、ハイキングスポットとして人気。西側にはCades Cove Loop Roadと呼ばれるドライブロードがあり、野生動物や19世紀に建てられた建築物などが見られる。北と南を結ぶNewfound Gap Roadでは、風光明媚な景色を楽しもう。

降水量の多いこの地では緩やかな渓流から轟音を立てて流れる滝まで、豊富な水源が大地を潤している ©️NPS Photo

 

 

 

No.4
セコイア・キングスキャニオン国立公園
Sequoia & Kings Canyon National Parks

カリフォルニア州

大きいものだと26階建てビルと同じ高さまで成長するジャイアント・セコイア。ちなみにジャイアント・セコイアは世界一体積が大きいのに対し、北カリフォルニアに自生するレッドウッドは世界一背が高い樹木

威厳漂う巨木の森

この2つ連なる国立公園の最大の魅力は、ジャイアント・セコイアの木々。ジャイアント・セコイアは地球上でもっとも巨大な樹木といわれており、高さは200〜300フィート、幹の直径は20〜26フィートにもなる。この巨木に囲まれた森を歩けば奇妙なサイズ感覚に陥り、自分が限りなく小さな存在に思えてくる。

そのサイズ感を実感したいなら、セコイア国立公園にあるGiant Forestをハイキングしよう。約8000本ものセコイアの木々が生い茂る中、どっしりと威厳を放ち佇むのは「General Sherman Tree」と呼ばれる世界最大のセコイアだ。高さは275フィート、幹の直径は最大で36フィート、樹齢はおよそ2200年。隣接したハイキングトレイルを歩けば、名前のついた巨木があちらこちらに立ち並んでおり、まるで巨人の世界に迷い込んだようなメルヘンな気分を味わえるだろう。

 

Giant Forestにある、倒れた巨木をトンネル状にくり抜いたTunnel Logは、車でくぐることができる

1 2

3

4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る