進化が止まらない! 日本の時短フード最前線

TEXT by Haruna Saito

日々、何かと忙しくてなかなか自炊する時間がないという人も少なくない。そんな人たちのために、時短でしかも栄養と健康に配慮された“手間いらずの食”が、日本では常に進化し続けている。本特集では、そんな日本の時短フード最新事情を紹介する。

キッコーマン
うちのごはん

忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子さんのためになるべく健康に配慮した手料理を用意したい。そんな時に役立つのが、キッコーマンの「うちのごはん」肉おかずの素シリーズ。用意しなければいけないのはお肉だけ。具入り特製だれの入った肉おかずの素パックに肉を加えてレンジでチンすれば、手軽にわが家のごはんが出来上がる優れものだ。具材の味が引き立つように旨みにこだわった特製だれは、調味料を知り尽くしたキッコーマンだからこその繊細さと奥深さが表現されている。蒸気の熱を利用して食材に火を通す専用パウチによって、肉がまるでレストランのようなふっくらジューシーに仕上がるので、時間をかけて作った食事と同じような味わいを楽しめる。ラインナップは現在、鶏肉を使ったメニューと豚バラを使ったメニューの全6種類。

特製だれの味が肉にもしっかり染み込んでいておいしい。添え物の野菜にもたれをかけて食べるのがおすすめ!

1

2 3

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る