- Home
- 菰田久美子 (Kumiko Komoda)

菰田久美子 (Kumiko Komoda)
人材紹介・派遣会社、QUICK USA, Inc.のマーケティング企画室マネージャー兼キャリアコンサルタント。日本の大学卒業後、IT、広告代理店を経て留学のため渡米。2002年QUICK USA, Inc.入社。これまで多くの求職者に対してアメリカでの転職および就職のサポートを行ってきた。求職者であった時の初心を忘れずに、常に求職者の立場に立った適切なアドバイスを提供できるよう心がけている。2015年、マーケティング企画室創設に伴いマネージャーに就任。同社の広告、ウェブ、SNS戦略を拡大。イベントへの参加、セミナーの開催なども積極的に行っている。
菰田久美子 (Kumiko Komoda)の記事一覧
-
- 2018/3/6
「カウンターオファー」で、おさえておきたい3つのポイント
1.カウンターオファーとは 最近日本での労働力の不足をよく耳にしますが、アメリカでも売り手市場が続いています。求人マーケットが活発になると、よりよい条件やステップアップを求め転職... -
- 2018/2/1
アメリカの会計事務所で働くために、押さえておきたい7つのポイント
1.アメリカの会計事務所 アメリカには会計事務所が数多くあります。Deloitte Touche Tohmatsu(Deloitte)、 PricewaterhouseCoope... -
- 2018/1/5
ニューヨーク州で2018年1月より施行の「有給家族休暇法」について
2018年1月1日より、ニューヨーク州では「有給家族休暇法 (Paid Family Leave Law) 」が施行されます。この法律は、重篤な家族の病気の看病や介護のため... -
- 2017/12/1
ホリデーシーズンのグリーティングのマナーについて知っておこう!
気がつけば12月。月日が経つのは速いもので、2017年も残り僅かとなってしまいました。日本では、この季節を「師走」といいますね。この言葉を聞くだけで、忙しくて、慌しくて、そわそわし... -
- 2017/11/3
“経験”を与えるというアメリカの福利厚生とは?
アメリカの企業が採用している福利厚生制度は主に、医療保険、歯科保険、401(k)などの年金プラン、有給休暇、ストックオプション、社宅、学費補助などがあります。近年で... -
- 2017/10/6
アメリカで、“できる”ビジネスパーソンになるためのビジネスマナー5選
国や地域によって、独特の習慣や常識が存在します。「郷に入れば郷に従え」ということわざがあるように、海外で仕事をする際にはその国での習慣やマナーに従うことが大切です。アメリカで仕事を... -
- 2017/9/6
お母さんのお仕事復帰のための3つのステップ
アメリカでも日本のように妊娠・出産を期に職場を離れても、会社の産休制度などを利用して復職する方もいれば、そのまま育児に専念するお母さんもいます。しかしアメリカでは、仕事において男女... -
- 2017/8/4
アメリカでの転職・就職の面接でよく聞かれる質問ってどんな内容?
アメリカで仕事を得るために、誰でも絶対に通らないといけないのが「面接」という関門です。 アメリカでの「面接」に成功するポイントはいくつかありますが、最大のポイントはあらかじめよく... -
- 2017/7/7
ニューヨーク市では採用時に過去の給料について尋ねることが禁止されます。
2017年5月4日、ビル・デブラシオニューヨーク市長は、採用時に雇用主が求職者に対して過去の給料を尋ねることを禁ずるという法令を承認しました。これによりニューヨーク市では今... -
- 2017/6/6
アメリカでハタラク人のための就職・転職 Q&A Vol.3
アメリカで就職・転職を成功に導くヒントがいっぱいのコーナーです。前回の[アメリカでハタラク人のための就職・転職 Q&A Vol.1] [アメリカでハタラク人のための就職・転... -
- 2017/5/8
アメリカでハタラク人のための就職・転職 Q&A Vol.2
アメリカで就職・転職を成功に導くヒントがいっぱいのコーナーです。前回の[アメリカでハタラク人のための就職・転職 Q&A Vol.1]に続き履歴書の書き方、就労ビザ... -
- 2017/4/12
アメリカでハタラク人のための就職・転職 Q&A Vol.1
アメリカで就職・転職を成功に導くヒントがいっぱいのコーナーです。履歴書の書き方、就労ビザなど、アメリカでの就職・転職を目指している方の“知りたい”にお応えしています。是非ご活用くだ...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2023年9月26日 に投稿された
日本帰国後の銀行口座開設、海外送金について...