- Home
- 耳よりジョーホー一覧

イベントやニュース、プレゼントのお知らせ。本欄に掲載希望の情報は、件名を「耳より」として、mimiyori@usfl.comまでお送りください。
耳よりジョーホー一覧 - イベント
-
非営利グループWomxn’s Collaborative が、10月ピンクリボン月間に乳がんに関するイベントを開催
サンフランシスコ・ベイエリアを拠点に女性の一生と地域の健康に寄り添う活動をする非営利グループWomxn’s Collaborative(ウィコラ)が、10月のピンクリボン月... -
ロサンゼルスのミツワマーケットプレイスで広島県産食品を期間限定販売
2021年10月1〜10日、ロサンゼルスの日系スーパー・ミツワマーケットプレイスのトーランス ・デルアモ店およびコスタメサ店で、「Hiroshima Foodies Cho... -
日本クラブ、ウェビナー「Microsoft 365を活用してすぐに始められるDX推進」開催
経済産業省が2018年に公開したDXレポート内で「2025年の崖」と指摘したように、日本企業が市場で勝ち抜くためにはDXの推進が必要不可欠であるといわれている。一方、「既存... -
9月16日、優秀な人材獲得に向けた採用ブランディングを学ぶウェビナー開催
米国でグローバル人材の紹介やHRソリューションを提供するパソナN Aが、9月16日(木)にウェビナー「『自社採用』で実現する、優秀な人材獲得〜採用ブランディングと戦略的アプローチの... -
海外ビジネスEXPO2021、3会場で開催!
国内から海外ビジネスへとシフトする企業が増加している傾向も見られる昨今、毎年現地進出支援企業と日本企業を繋ぐ展示会を開催している株式会社Resorzが今年も9月30日の大阪... -
9月21日、米国パソナ主催ウェビナーシリーズ「アメリカで働く!」がスタート
米国パソナ主催ウェビナーシリーズ「アメリカで働く!」は、米国で活躍するプロフェッショナルたちからリアルな経験談を聞き、グローバルで働くために必要なマインドセットや心構えを一... -
日本での介護・相続・不動産関連の総合サポートサービス「サロンドハース」がスタート!
2021年2月、在米邦人に向けて、日本での介護・相続や実家の処分といった不動産関連の総合サポートを行うサービス「サロンドハース」がスタートした。同サービスは、一般社団法人Heart... -
日本クラブ、ウェビナー「ゼロカーボンエネルギー研究所設置の目的と将来構想」を開催
2021年6月、東京工業大学科学技術創成研究院では先導原子力研究所を改組し、ゼロカーボンエネルギー研究所が設置された。日本では現在、ゼロカーボンエネルギーは全エネルギー供給の15%... -
全米日系人博物館「2021年夏祭りバーチャルファミリーフェスティバル」開催
全米日系人博物館では、8月14日(土)に「2021年夏祭りバーチャルファミリーフェスティバル」が開催される。同イベントはオンラインで開催され、日本文化や日系アメリカ文化のバーチャル... -
8月29日 無料オンラインセミナー「日本への永住帰国〜帰国時の手続き」開催
長年住み慣れた米国を離れ、老後は日本で暮らしたいと考える人が増えている。家族、社会保障、食生活、仕事など事情はさまざまだが、帰国(日本への移住)の際にはいろいろな手続きが発生する。... -
日系混声合唱団(OCFC)バーチャルサマーコンサート 開催
カリフォルニア州アーバインを拠点に活動する混声合唱団、Orange County Friendship Choir(OCFC)は初めてのバーチャルサマーコンサートを開催する... -
ベルビューアート美術館でオークション開催〜Naoko Morisawaさんの作品も出品
ベルビューアート美術館 Bellevue Art Museum(BAM)主催で7月17日よりアートフル・オークションが開催される。このオークションには地元のアーティストによる30点... -
8月6日〜22日 第20回ニューヨーク・アジアン映画祭を開催
2021年8月6日(金)〜22日(日)、第20回となるニューヨーク・アジアン映画祭(the New York Asian Film Festival = NYAFF)が開催... -
DJCW主催 8月イベント「アメリカで働くって?~大学生&在米社会人のオンライン座談会」申し込み受付中
アメリカで働くってどんな感じ?どんなチャンスがあるの?求められる英語力は?私でもできる? そんな疑問を持つ学生にぴったりの、アメリカで実際に働く日本人女性たちの声が聞ける... -
日本クラブ オンライン・ヘルスセミナー「ADHDの診断と治療」開催
7月22日(木)、日本クラブが米国日本人医師会と共催でヘルスセミナー「ADHDの診断と治療」を実施する。今回のウェビナーは小児精神科医の斎藤恵真先生を招き、ADHD (多動性症候群... -
無料オンラインセミナー 「在米⽇本人の為の⽇米公的年金制度」申し込み受付中
7月15日(木)、無料のウェビナー「在米⽇本人の為の⽇米公的年金制度」が開催される。同ウェビナーでは、アメリカに長期間住んできた人がリタイアメントの前に必ず知っておきたい、⽇米両方... -
全米日系人博物館(JANM)、6月22日から再開館!
ロサンゼルスにある全米日系人博物館(JANM)が、6月22日(火)から再開館する。新しい開館時間は火曜〜日曜の午前11時〜午後5時。 7月9日(金)からは、「粉々にな... -
日本クラブ サマーフェスティバル「メトロポリタン・オペラ・オーケストラの音楽家を応援しよう!」開催
6月25日(金)、日本クラブ毎年恒例・夏のイベント、サマーフェスティバルが開催される。今年のテーマは「メトロポリタン・オペラ・オーケストラの音楽家を応援しよう!」。 ... -
日本クラブ ビジネスウェビナー「今求められるクラウドセキュリティ対策」開催
年々拡大傾向にあるデジタル化にともない、クラウドサービスはビジネスにおける根幹となってきている。テレワークやモバイルワークといった働き方改革が推進されるなか、クラウドサービ... -
6月17日 「全米シニアの為のオンライン日本演芸シリーズ・第五弾」開催
ニューヨークを拠点にアーティストへの支援活動を行う非営利団体「CATCH US PERFORMING ARTS (CUPA)」が、昨年10月にスタートした「全米シニアの為の...