リトル東京歴史協会が2024年ショートストーリー・コンテストを募集

リトル東京歴史協会では、現在、2024年のショートストーリー・コンテストに応募作品を募集中だ。第11回イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテストは、英語成年、英語青少年(18歳以下)、および日本語の3つの部門で応募を受け付けている。締め切りは2024年2月29日深夜24時(太平洋標準時間)。このコンテストは、リトル東京歴史協会の主催で、全米日系人博物館のディスカバー・ニッケイプロジェクトとの協力により実施されている。

ショートストーリー・コンテストは、リトル東京を舞台にした作品を通じて、この歴史的な地域への関心を高めることを目的としている。作品の時代設定は過去、現在、未来を問わないが、フィクションであること、かつストーリーの舞台がカリフォルニア州ロサンゼルスのリトル東京であることが条件となっている。リトル東京を舞台にした個々の人々の感情や行動が鮮やかに描かれた作品を求めている。

各部門の最優秀賞受賞者には、それぞれ500ドルが贈られる。優れた作品は、リトル東京歴史協会のウェブサイトだけでなく、『羅府新報』と全米日系人博物館のウェブサイト「ディスカバー・ニッケイ」にも掲載される。

最優秀賞作品の発表と朗読は、2024年に予定されているハイブリッド授賞式(対面とオンライン)で行われる。

■詳細:リトル東京歴史協会 ( https://www.littletokyohs.org )

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る