日本クラブ スペシャルウェビナー「桐谷さえり氏によるニューヨーク近代美術館 MoMA名作案内」開催
- 2020年11月22日
- イベント
親しみやすい作品解説で人気の現代美術家・桐谷さえり氏が「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」に所蔵されている芸術作品を案内するスペシャルウェビナーが、日本クラブで開催される。
マンハッタンのミッドタウンにあるMoMAは、アビー・アルドリッチ・ロックフェラー夫人が中心となり3人の女性によって発案された美術館で、1929年に開館した。モダンアートの殿堂として19世紀以降の絵画や彫刻を中心に写真やデザインなども幅広く展示されている。第二次世界大戦後、ニューヨークはパリに変わってアートの中心地になったこともあり、近代アートの歴史に重要な役割を果たしている。世界的にもとても影響力のある前衛美術館としても有名だ。
今まで数回増改築されているMoMAの建物は、2004年の増改築時に日本人建築家の谷口吉生氏の設計が選ばれた。その後、2014年には建築、視覚芸術、舞台芸術を統合したアメリカの学際的なデザインスタジオである「ディラー・スコフィディオ+レンフロ」によるデザインでさらなる増改築がスタートし、5年をかけて昨年2019年10月に再オープンした。
MoMAはゴッホ、ピカソ、モネ、マティス、セザンヌなどの著名な作家の代表作を多数所蔵している。この増改築により展示スペースが30%増え、より多くの多種多様なアーティストの作品が展示されるようになった。また、アートだけではなく建築、インテリア、写真などの分野も混在し、近代アートとの繋がりをより深く理解できるようなバラエティのある作品を鑑賞することができる。
本ウェビナーでは、MoMAの最新の見どころと有名作品を、桐谷さえり氏がエクストリームに案内する。なお、ウェビナーは日本語で進行されるが、WordlyのリアルタイムAI翻訳により英語字幕での観賞も可能。
桐谷さえり氏によるニューヨーク近代美術館 MoMA名作案内
■開催日時:2020年12月10日(木)7:00-8:00pm
■定員:先着500名まで
■参加費:無料(任意で医療従事者への弁当プロジェクトへ寄付)
■申し込み:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_XpFRKYSXSuCkGY2eLewVSQ
■問い合わせ:事務局の本多(yhonda@nipponclub.org)まで
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2021年1月26日
2月10日 カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)に関するオンラインセミナーを開催
-
2021年1月24日
Pechanga Resort Casino
EasyPlayとキャッシュが当たる10万ドル旧正月大抽選会を開催 -
2021年1月22日
1月30日 ニューヨーク愛知県人会オンライン新春親睦会を開催
-
2021年1月20日
ウェブセミナー「日米の年金・WEP問題」を開催
-
2021年1月17日
日本クラブ 2021年冬期オンライン講座のお知らせ
-
2021年1月16日
ANA「ご帰国あんしんサービス」専用サイトを新設
-
2021年1月15日
占星術師Keiko著『The Power Wish』が米国で発売
-
2021年1月14日
第10回TOGETHER FOR 3.11 東日本大震災オンライン追悼式典を開催
-
2021年1月7日
全米日系人博物館 日系アメリカ人の食文化をたどる「A Taste of Home」第3回を開催
-
2020年12月30日
2021年新成人、集まれ!オンライン日米友好成人式