ラスベガスで新たなショー「APÉRO」がスタート
- 2021年2月21日
- イベント
エンターテインメントの都市ラスベガスで、新たなパフォーマンスショー「APÉRO」がオープンした。コロナ・パンデミック後初めてのショーとなる。
エンターテインメントをラスベガスに戻すという強い意志のもと立ち上がったのは、シルク・ド・ソレイユとル・レーブのパフォーマー6人、そしてディレクター、ワードローブ、テクニシャンの計9人。「APÉRO」とは、フランス語で “食前に一杯楽しもう” を意味する。
パフォーマンスを行うのは世界トップレベルのパフォーマー6人、そのうち一人は日本人パフォーマーのNatsumi Miyazaki さん。彼女は2008〜2014年にシンクロナイズドスイミング日本代表として世界中の大会に出場、2014年ワールドカップでは銀メダルを獲得した。引退後、ル・レーブからのオファーを受け、2020年にコロナの影響で閉鎖されるまで約5年間シンクロナイズドスイミングパフォーマーとして活動した。APÉROのショーではエアリアリストとして、シルク・ド・ソレイユ の仲間と舞台に立つ。
APÉROはヨーロピアンキャバレーをもとに、世界トップパフォーマーたちがさまざまなアクトを繰り広げる。ある時はコメディタッチでおもしろくもあり、またある時は驚くようなパフォーマンスを披露。シアターはレストラン内に設置されており、カクテルやワイン、食事を楽しみながら観覧が可能。
APÉRO
■場所:Baobab Stage address (6569 Las Vegas Boulevard South Suite C173, Las Vegas NV 89199)
■チケット代:$50
■詳細:https://www.aperoshow.com
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2021年2月21日
ラスベガスで新たなショー「APÉRO」がスタート
-
2021年2月20日
国際映画ジャーナリスト・中島由紀子さんが映画の今と未来を語る
-
2021年2月18日
2月25日 ウェビナー「新型コロナウイルスワクチンの真相」開催
-
2021年2月18日
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」をロサンゼルスで無料テレビ放送
-
2021年2月17日
3月6日 第10回 TOGETHER FOR 3.11 東日本大震災オンライン追悼式典を開催
-
2021年2月16日
Pechangaで旧正月の獅子舞と爆竹の式典を開催
-
2021年2月14日
日本クラブ 東日本大震災から10年の展覧会「海の日芸術祭」を開催
-
2021年2月13日
3月5〜11日 東日本大震災ドキュメンタリー上映会をオンラインで開催
-
2021年2月11日
日本のバンド・ホロウメロウが日米同時配信ライブを開催
-
2021年2月10日
NYMBAの会「コロナを生き抜く戦略的ビジネスプレゼン術」セミナーを開催