スペシャル・ウェビナー『「CEO Study」からひも解く、世界のCEOの関心事とは?』〜日本クラブ

日本クラブでは、11月8日にサステナビリティーを取り巻く環境や企業の動向、具体的な事例をスピーカーに大塚泰子氏(パートナー、IBM Consulting Enterprise Strategy)を迎えてウェビナーを開催する。

米IBMのシンクタンクであるIBM Institute for Business Value(IBV)は、グローバル経営層スタディ「CEO Study」として、世界のCEOを対象に2003年より実施してきた調査で、これまでに総勢5万5千名以上の経営者にインタビューし、データを解析・蓄積してきた。本調査では、約40カ国・28業界のCEO約3000人にインタビュー調査を行い、現在世界のCEOの関心事は何か本調査で明らかになった「サステナビリティー」への取組みの重要性と、その実現の難しさについて解説する。

下記リンク、または日本クラブウェブサイトの「EVENT」ページより申し込みができる。

【日時】11月9日(水)7:00〜8:00 pm (EST)
【会場】オンライン・イベント
【参加費】無料(要登録)
【お申し込みリンク】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_U-zNzVGfSz2623MIAvb-Wg
日本クラブウェブサイト

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る