「ミュージック・フロム・ジャパン2023年音楽祭」48周年シーズン開催

ミュージック・フロム・ジャパン 2023 年音楽祭48周年シーズン、第8回アーティスト・レジデンス 音楽祭が2023年3月4日、5日の2日間、スカンジナビアハウス内、ヴォルヴォ・ホール(2階)で開催される。

3月4日(土)は、松平あかね(音楽評論家・歌手)の講演 と、選曲コンサート 「彩:日本の現代声楽作品から」、そして 3 人の作曲家の新旧の作品を紹介する コンサート、3月5日(日)は「最近の日本の音 III」と、その前に沼野雄司の講演を開催する。

8周年となるアーティスト・ レジデンスでの約1週間のニューヨーク滞在中に、講演会、フォーラム、コンサートおよび、コロンビア大 学にて大学院作曲専攻生のために作曲家の森 円花と菅野由弘による作曲セミナー、自作デモンストレ ーションが行われる。

会場の入場制限が予定されるため早めの予約が望ましい。

3月4日(土) 『彩:日本の現代声楽作品から』 松平あかね選曲 19時 講演 松平あかね
19時30分 コンサート
たかの舞俐、川島素晴、成本理香、木下正道、山本裕之、松平頼暁、鶴見幸代

3月5日(日) 『最近の日本の音III』 16時30分 講演 沼野雄司
17時 コンサート
伊藤 彰、森 円花、菅野由弘

■日時:2023年3月4日(土)、5日(日)
■場所:スカンジナビア ハウス内 ヴォルヴォ・ホール
58 Park Avenue (between 37th-38th Streets), New York, NY
■チケット販売:https://mfjfestival2023.eventbrite.com

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  2. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  3. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  4. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  5. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  6. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  7. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  8. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
ページ上部へ戻る