「ミュージック・フロム・ジャパン2023年音楽祭」48周年シーズン開催

ミュージック・フロム・ジャパン 2023 年音楽祭48周年シーズン、第8回アーティスト・レジデンス 音楽祭が2023年3月4日、5日の2日間、スカンジナビアハウス内、ヴォルヴォ・ホール(2階)で開催される。

3月4日(土)は、松平あかね(音楽評論家・歌手)の講演 と、選曲コンサート 「彩:日本の現代声楽作品から」、そして 3 人の作曲家の新旧の作品を紹介する コンサート、3月5日(日)は「最近の日本の音 III」と、その前に沼野雄司の講演を開催する。

8周年となるアーティスト・ レジデンスでの約1週間のニューヨーク滞在中に、講演会、フォーラム、コンサートおよび、コロンビア大 学にて大学院作曲専攻生のために作曲家の森 円花と菅野由弘による作曲セミナー、自作デモンストレ ーションが行われる。

会場の入場制限が予定されるため早めの予約が望ましい。

3月4日(土) 『彩:日本の現代声楽作品から』 松平あかね選曲 19時 講演 松平あかね
19時30分 コンサート
たかの舞俐、川島素晴、成本理香、木下正道、山本裕之、松平頼暁、鶴見幸代

3月5日(日) 『最近の日本の音III』 16時30分 講演 沼野雄司
17時 コンサート
伊藤 彰、森 円花、菅野由弘

■日時:2023年3月4日(土)、5日(日)
■場所:スカンジナビア ハウス内 ヴォルヴォ・ホール
58 Park Avenue (between 37th-38th Streets), New York, NY
■チケット販売:https://mfjfestival2023.eventbrite.com

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る