「他者に触れる…」リナルディ展、ロサンゼルスで11月22日まで

Image by Richard Rinaldi. Shalom and Jeff, Brooklyn, New York, 2013.

Image by Richard Rinaldi. Shalom and Jeff, Brooklyn, New York, 2013.

「Richard Renaldi: Touching Strangers」展が、ロサンゼルスで9月12日から始まる。宗教や人種などバックグラウンドの違いから「見えない他者」をつくりだし、根拠のない恐怖を抱き、傷つけ合うことが続く世の中に、静かにメッセージを投げかける展示だ。シカゴ生まれのリチャード・リナルディが、2007年から撮り始めた写真のシリーズ。アメリカの都市の路上で声をかけて集めたまったくの見知らぬ他人同士をマッチさせ、肉体的に互いに触れ、その姿を撮るスタイル。通常は、家族や親子、友人同士など親密な間で撮る「ポートレート写真」を、「他人」を被写体にして撮った。32枚の写真とビデオを展示。多様な社会とは何か、人間性のつながりとは何か、を問いかける。11月22日まで。会期中、ダンスやオペラなどの関連イベントあり。無料。

■会場:Laband Art Gallery (Loyola Marymount University内)
■開館時間:水〜日12〜4pm、月火休
■問い合わせ:310-338-2880
■詳細:www.renaldi.comcfa.lmu.edu/labandgallery/

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る