乳がん・卵巣がん患者支援団体「SHARE」が日本語セミナー開催
- 2015年10月18日
- イベント
- 2015年11月5日号掲載
10月は「乳がん月間」だ。乳がんと卵巣がんの患者を支援する団体「SHARE」の日本語プログラムは、がん経験者を迎えて無料のセミナーを開く。どちらも、女性でがんを経験した人が対象。
⚫10月31日(土)1:30〜3pm
会場:Cap 21 (18 West 18th Street, between 5th & 6th Avenues, Room 604, NYC)
講師・千葉ゆきえ(SHARE日本語プログラム栄養コンサルタント、米国登録栄養士)。「女性特有のがん予防とがん経験後の栄養管理セミナー」と題して、がん予防の理想体重の割り出し方や、必要栄養摂取量の計算方法、がん予防といわれている栄養素を考えた食材を学び、健康維持に役立てる。
⚫11月13日(金)6〜7:30pm
会場:SHARE (1560 Broadway /165 West 46th Street, between Broadway and 6th Avenue, Room 706, NYC)*写真付きの身分証明書が必要
講師・三宅亜紀子(SHARE日本語プログラムカウンセラー、オンコロジーソーシャルワーカー)。「女性ががんになった時の心のケアセミナー」と題して、病気に対する不安との付き合い方、ボディーイメージなどについて話す。Q&A、ディスカッションあり。
◾問い合わせ:contact@sharejp.org
◾ヘルプライン:917-686-0671、917-520-4118
◾詳細: www.sharejp.org
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年7月16日
日本クラブ、夏の一大イベント「サマーフェスティバル」&清水希容氏講演会
-
2025年6月27日
第31回 JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント 8月2日に開催
-
2025年6月24日
世界と出会い、チャンスを拓く海外ビジネスEXPO2025大阪開催!
-
2025年6月18日
金継ぎと漆 再生と継承の美〜日本クラブ企画展開催
-
2025年6月17日
2025年度日本クラブ、ニューヨーク日本商工会議所の新役員体制が決まる
-
2025年6月14日
ジャズトランペット奏者・作曲家 ⼩倉直也 「Early Summer Jazz Concert」開催
-
2025年5月23日
セミナー「AI×データドリブン経営:製造業における実践的アプローチ」開催
-
2025年5月11日
Mobell Communicationsが英国国王賞を受賞 〜HanaCellなどの国際通信事業が高評価〜
-
2025年5月3日
安心な子ども番組満載! Jme の「キッズちゃんねる」
-
2025年5月2日
トシ・カプチーノのキャバレー・ショー「ザ・昭和歌謡・夜もヒッパレ!+令和のアニソンカバー」開催