野口英世、MBA、舞踏、沖縄、着物… NY日系コミュニティー各種イベント

hideyo「ドクターノグチのニューヨーク・ニューヨーク」
10月29日(木)〜11月23日(月)、日本ギャラリーで。日本クラブ創立110周年記念。20世紀初頭に渡米しニューヨークを第2の故郷とした医師・野口英世。ロックフェラー医学研究所の一員として生活した24年の交友記録、愛用品、アルバムなどを展示。無料。

■問い合わせ:212-581-2223
■詳細:www.nipponclub.org


NY日本人MBAの会
10月29日(木)7pm、グローバル・ラボで。新入生歓迎企画「MBAプログラムを1000倍楽しむ方法」。MBA修了者によるパネル、Q&Aセッション、ネットワーキング。一般20ドル、新入生10ドル。

■問い合わせ:nymbanokai@gmail.com
■詳細:facebook.com/nymbanokai

MBA


Photo by Mathew Poloik.

Photo by Mathew Poloik.


Mina Nishimura
10月29日(木)〜31日(土)8pm、Danspace Projectで。「PRINCESS CABBAGE」と「CELERY OF EVERYTHING」を上演。東京生まれの振付家&パフォーマーによる舞踏。






「チャラン・ポ・ランタン」ライブ+パーティー
10月29日(木)7pm、ジャパン・ソサエティーで。姉妹ポップ・デュオ。こぶしのきいた妹・ももの歌唱と、姉・小春が奏でるメランコリーなアコーディオンの無国籍サウンド。20〜25ドル。

■問い合わせ:212-715-1258
■詳細:www.japansociety.org

charan


MakotoOkubo2大久保亮(マック)講演
10月30日(金)7pm、グローバル・ラボで。月例ニューヨーク異業種交流会。「グローバルコミュニケーション~国際舞台でネイティブに負けない日本人のためのコミュニケーション術」。日本生命勤務、国際渉外部長。5つの言語を操り、言語のもつ限界や言語が思考やコミュニケーションに与える影響について話す。20カ国英語モノマネ芸も披露。30〜45ドル。定員60人。

■詳細:www.igyoshu.com


urboハロウィンクラブイベント
10月31日(土)9pm〜翌4am、マンハッタンのクラブ「Mission CLub Suit 36」で。仮装で参加。ゲストで日本人のDJ Wasabiも出演。前売16ドル、当日30ドル。団体ボトルサービスの特典あり(要予約、購入時にプロモコード「soundscape」を入力)。21歳以上ID必要。

■詳細:http://urbonyc.com
Halloween 2015 Timesquare


「沖縄バイブス!」シリーズ
11月3日(火)〜8日(日)、ジャパン・ソサエティーで。沖縄県庁共催。沖縄スタイルの衣食住に焦点をあて、栄養学の専門家・尚弘子、NYで活躍中の沖縄出身テキスタイルアーティスト謝敷宏らが語る。郷土料理ラフテー、ジーマミー豆腐、もずく、ゴーヤチャンプルー、泡盛カクテル、シークワーサージュースの試食。沖縄料理レシピ情報配布。「沖縄伝統空手」「沖縄紅型」のワークショップもある。

■問い合わせ:212-715-1258
■詳細:www.japansociety.org

okinawa 1


日本語学校オープンハウス
11月7日(土)11am、ブルックリン虹のかけ橋日本語学校で。シュタイナー教育を日本語で実践するニューヨークで唯一の非営利団体。 親子、ナーサリー、キンダー、小学部1〜6年生対象。今年の入学も若干名募集中。
■問い合わせ:info@bnjcc.org


BeyondKimono2015_1107美JAPON「Beyond KIMONO」
11月7日(土)5pm、チェルシーの「Holy Apostles Ballroom」で。和ドレス、音楽、舞踊、日本の映像が一体になったショーとレセプション。NY在住ピアニスト西川悟平とコラボ。獺祭スパークリングや和食のフィンガーフード。25〜45ドル。

■問い合わせ&詳細:bejapon.ny@gmail.com
beyondkimonoinnewyork.eventbrite.com


kimono 1彩密友禅作家・や万本遊幾
11月20日(金)〜22日(日)、マンハッタンのグローバス茶室「憩翠庵」で。東京在住、日本やフランスで高い評価を受ける友禅作家のアメリカ初個展「彩密友禅の世界」。入場無料。特別レクチャー(抹茶と干菓子つき、要予約、定員30人、有料)あり。

■問い合わせ:YYCNYC@hotmail.com

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  2. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  3. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  4. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  5. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  6. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  7. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  8. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
ページ上部へ戻る