パサデナ在住「Keiko Fukazawa」初個展、1月24日からロサンゼルスで

ロサンゼルス近郊パサデナを拠点に活動するセラミック・アーティスト、ケイコ・フカザワの初の個展が、1月24日から始まる。「Made in China: New Ceramic Works by Keiko Fukazawa」。

Chinese Still Life #1, 2013 Porcelain, glaze, transfers, gold luster Varies in Size. From the collection of the artist. Photo by Susan Einstein

Chinese Still Life #1, 2013
Porcelain, glaze, transfers, gold luster Varies in Size.
From the collection of the artist. Photo by Susan Einstein

日本生まれのフカザワは、過去3年にわたって中国を訪れ、中国の資本主義を観察しながら、作品をつくったという。ユーモアとともに、商業主義やグローバリゼーションの矛盾を考えさせる作品。
5月8日まで。
1月23日6pmから、オープニング・レセプションあり(一般12ドル)。毎月第2日曜に、展示に関連したワークショップがある。3月20日には、アーティストによるトークがある。

Bearded Mao, 2015 Porcelain, glaze 9’’ x 10’’ x 12’’ From the collection of the artist. Photo by Susan Einstein

Bearded Mao, 2015
Porcelain, glaze
9’’ x 10’’ x 12’’
From the collection of the artist. Photo by Susan Einstein

◾️会場:Craft & Folk Art Museum (CAFAM) 5814 Wilshire Blvd., Los Angeles, CA 90036
◾️入場料:一般7ドル、学生&シニア5ドル。毎週日曜無料
◾️開館時間:火〜金11am〜5pm、土日12〜6pm。毎月第1木曜は9:30pmまで。
◾️詳細:www.cafam.org

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る