「スタンフォード・ショッピングセンター」大規模改装終了、MUJIなど続々オープン

 シリコンバレーのパロアルトにある屋外型ショッピングモール「スタンフォード・ショッピングセンター」(Stanford Shopping Center)は、今年でオープンから60周年を迎えた。大規模な改装工事を終えて、この春から新しい店舗が続々とオープンしている。

 モールの雰囲気は、伝統をいかしてカジュアル・エレガンスを強調し、北カリフォルニアらしいガーデンも残したが、テナントは、ベイエリアの富裕層の需要を反映して高級志向が進んだ。

 デパートの「Bloomingdale’s」は、場所を移動し、新たに2階建て、12万平方フィートの店舗になった。跡地には、日本のライフスタイルブランド「MUJI」が進出するほか、若い女性が好む「Brandy Melville」、自動車の「Tesla」などが入居する。

Stanford Shopping Center, Palo Alto, CA

 春から秋にかけて、新しい店舗のオープンが続く。イギリスのファッションブランド「AllSaints」、他店に比べて家具や寝具も多く扱う「Anthropologie」、イタリアのファッションブランドのアメリカ1号店となる「Luisa Spagnoli」、日本の高級和菓子「Minamoto Kitchoan」、家庭用インドアサイクリングの「Peloton」など。

 飲食では、ヘルシー志向を反映して、地元のアーティストの作品を配した「Tender Greens」や、「True Food kitchen」もオープン。

■詳細:facebook.com/stanfordshoppingcenter
www.stanfordshop.com

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る