アスリートの親の情報交換〜スポペアUSA交流会
- 2017年3月30日
- ニュース
トップレベルでスポーツに取り組む子女を持つ親のための「スポペアUSA第1回交流会」が3月25日、ニューヨーク、アトランタ、オーランド、東京の4都市をオンライン通話システムで結び行われた。
ゲストスピーカーは新体操で全米トップ10に入る篠原枝令菜さんを育てた篠原稔ジョージア工科大准教授とシノハラア体育アカデミーUSA代表の篠原奈美枝さん。学業と競技の両立、コーチとの関係をテーマに専門知識と体験談が披露された。
「トップレベルで戦うジュニアアスリートをお持ちの場合、親の方がのめりこんでしまい燃え尽きてしまうことも・・・。地域や競技、子供の年齢という枠をこえて、身近に似た環境がいないスポーツペアレンツのため、横のつながりを持とうという試み」と、同交流会を立ち上げた宮下幸恵さんは話す。
次回は5月に開催が予定されている。参加料は30ドル。問い合わせは下記の宮下さんまで。
■問い合わせ:sachimiya@yahoo.com / sachicoach@gmail.com
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年3月15日
第17回Webinar「リタイアメントの終の棲家はアメリカ?それとも日本?」開催
-
2025年3月6日
無料オンラインセミナー「日本の親が亡くなったら? ~ 日本の死後事務と相続手続き〜」開催
-
2025年3月1日
「ジャパンパレード 2025」グランドマーシャルに森本正治氏、コミュニティリーダーに佐藤貢司氏が就任
-
2025年2月27日
「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」講演会開催〜日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)、ヒューマンライツナウ共催
-
2025年2月22日
女子アスリートと考える「日本と世界」・「スポーツとビジネス」ェビナー開催
-
2025年2月19日
無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催
-
2025年2月10日
短歌とジャズの融合するコンサート「Hina Oikawa Short Songs」開催
-
2025年2月9日
「ジャパンパレード&ストリートフェア 2025」パレード参加団体 大募集
-
2025年2月8日
Orange County Friendship Choir 第14回定期コンサート開催
-
2025年2月7日
日ようびは日本語であそぼうより「ひなまつり」開催のお知らせ