ニューヨーク育英学園保育研修制度
第7回のお知らせ

全日制の幼稚園や小学校をはじめ、週日・週末にさまざまなプログラムを展開しているニューヨーク育英学園。2016年2月より開始された保育研修制度は毎回、国内外からたくさんの研修生を受け入れ、多数の研修修了者を輩出してきた。今回はその第7回として、2017年度第3学期の研修希望者を募集する。

期間は2018年1~3月で、研修可能日が設定されている。これまで同様にニュージャージーキャンパスでの全日制幼児部における保育研修とし、保育は初めてという方から、保育に興味がある方や自身の保育経験の研鑽を積みたい方など、対象を広く募集。

研修を通して、米国にある幼稚園としてニューヨーク育英学園ならではの保育について知識を培ってもらう企画だ。研修参加費用は無料。研修参加者には「研修受講証明書」が発行される。また、ニューヨーク育英学園のいろいろな部門へ実習やボランティアとしての機会も提供される予定だ。

研修参加に当たっては申込書などの提出が必要となる。定員に限りがあるので、希望の場合はまずは問い合わせを。

問い合わせ先:メール info.nyikuei@gmail.com または 電話 201-947-4832(牧野まで)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る