ANAのホノルル線「ANA HAWAii」が始動
- 2018年4月27日
- ニュース
ANAは、2019年春から東京〜ホノルル線に導入される世界最大の旅客機エアバスA380型機3機の機体デザインと機内仕様を発表した。
同社は「心地いい(Kokochi ii)」「気持ちいい(Kimochi ii)」「かわいい(Kawa ii)」など、さまざまなハワイの「いい(ii)」を顧客の驚きに変えていくという想いをこめて、新しいホノルル線のコンセプトを「ANA HAWAii」と命名。2017年には機体のデザインと愛称を、ハワイで神聖な生き物として愛されるウミガメをモチーフに「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ「FLYING HONU」に決定するなど、準備を進めてきた。
今回の新たな機体「FLYING HONU」3機は、それぞれハワイの「空」「海」「夕陽」をイメージしたブルー、エメラルドグリーン、サンセットオレンジの色をベースにウミガメがデザインされる。機内にはANAのホノルル路線としては初のファーストクラスを導入。また、ビジネスクラスには隣同士で座れるペアシートを、エコノミークラスには日本の航空会社で初のカウチシート「ANA COUCHii」を導入する。
さらに、搭乗した瞬間からハワイの雰囲気やワクワク感を感じてもらえるように、ハワイの景観をイメージした機内の壁紙やライティング、自由に過ごせるバーカウンター、着替えや授乳などさまざまな用途で利用できる多目的ルームも設置。
そのほか、チャットボット型のAIを活用し、顧客が会話を楽しみながらハワイの情報を入手できるポータルサイト「#hawaii24」をオープン。同サイトでは、ハワイ好きを自負する1000人へのアンケートで人気の高かったハワイの食やアクティビティ、観光地などの情報が掲載される。
今後も驚き、感動、思わずシェアしたくなる新たなハワイ体験の提供を目指し、サービスを準備発表していくとのことだ。
■#hawaii24:https://www.ana.co.jp/ja/jp/hawaii24/
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年3月15日
第17回Webinar「リタイアメントの終の棲家はアメリカ?それとも日本?」開催
-
2025年3月6日
無料オンラインセミナー「日本の親が亡くなったら? ~ 日本の死後事務と相続手続き〜」開催
-
2025年3月1日
「ジャパンパレード 2025」グランドマーシャルに森本正治氏、コミュニティリーダーに佐藤貢司氏が就任
-
2025年2月27日
「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」講演会開催〜日系人会ビジネスウーマンの会(JWB)、ヒューマンライツナウ共催
-
2025年2月22日
女子アスリートと考える「日本と世界」・「スポーツとビジネス」ェビナー開催
-
2025年2月19日
無料オンラインセミナー「日本の介護保険制度と高齢者施設〜介護保険の仕組みと自分に適した施設の探し方〜」開催
-
2025年2月10日
短歌とジャズの融合するコンサート「Hina Oikawa Short Songs」開催
-
2025年2月9日
「ジャパンパレード&ストリートフェア 2025」パレード参加団体 大募集
-
2025年2月8日
Orange County Friendship Choir 第14回定期コンサート開催
-
2025年2月7日
日ようびは日本語であそぼうより「ひなまつり」開催のお知らせ