法政大学 田中優子総長
南カリフォルニア大学で講演会を開催
- 2018年9月20日
- ニュース
日本の大学のトップとして広く知られる法政大学の女性総長、田中優子教授が、南カリフォルニア大学で講演会を実施する。
田中教授は江戸文化研究者として有名で、今回は「The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth」というタイトルで江戸時代の織物文化について講演する。聴講料は無料、要予約。この機会をお見逃しなく。
The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth
■開催日時:2018年9月28日(金)4:15-6:00pm
■開催場所:南カリフォルニア大学 Doheny Memorial Library 内 East Asian Seminar Room 110C (3550 Trousdale Pkwy, Los Angeles, CA 90089)
■予約:https://usccollege.qualtrics.com/jfe/form/SV_bE3dxrXpEWRIuoZ
田中優子
1952年神奈川県生まれ。1974年法政大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 1980年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1980年から法政大学で専任講師、助教授、教授、学部長などを経て、 2014年東京六大学で初の女性総長に就任。専攻は江戸時代の文学・生活文化、アジア比較文化。『江戸の想像力 18世紀のメディアと表敬』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨新人賞、『江戸百夢 近世図象学の楽しみ』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨文部科学大臣賞とサントリー学芸賞を受賞。近著に『自由という広場』(法政大学出版局)など。
1952年神奈川県生まれ。1974年法政大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 1980年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1980年から法政大学で専任講師、助教授、教授、学部長などを経て、 2014年東京六大学で初の女性総長に就任。専攻は江戸時代の文学・生活文化、アジア比較文化。『江戸の想像力 18世紀のメディアと表敬』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨新人賞、『江戸百夢 近世図象学の楽しみ』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨文部科学大臣賞とサントリー学芸賞を受賞。近著に『自由という広場』(法政大学出版局)など。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年3月14日
目指せ!未来のなでしこジャパン、日米協会を表敬訪問
-
2023年3月7日
Chargel、UCLAのスポーツチームスポンサーに
-
2023年3月6日
「日本の美術工芸作家と作品を祝う」展〜The Nippon Club Inc.
-
2023年3月3日
2023年ひのき杯 ひのきバイリンガル教育振興財団(ひのき財団)開催 !
-
2023年3月2日
ニューヨーク日系人会3月の行事
-
2023年2月24日
海外在住・滞在中の日本人向けオンライン医療相談を無料で提供「ヨクミル健康応援ウィーク2023」
-
2023年2月23日
南カリフォルニア日系企業協会(JBA)創立62周年式典及びロサンゼルス郡経済開発公社(LAEDC)とのMOU締結20周年記念レセプション
-
2023年2月23日
第2回びびなび世界就活ウィーク2023年4月21日から23日まで無料セミナー開催!
-
2023年2月22日
ユナイテッド航空、日本路線夏期フライトスケジュールを発表
-
2023年2月19日
幼児部「無料体験・見学会」のご案内〜育英サタデースクール・ニュージャージー校