JAL 北米発アジア路線の顧客満足度トップを獲得

JALは調査・コンサルティングの専門機関J.D. Powerの顧客満足度調査「J.D. Power 2019 Airline International Destination Satisfaction Study (2019年北米航空会社国際線満足度調査)」で、北米発アジア路線で顧客満足度の1位(869ポイント)を獲得した。2位はデルタ航空(861ポイント)、3位大韓航空(854ポイント)となっている。

調査では顧客満足度に影響を与える要素を「機内サービス」「運賃」「航空機」「乗務員」「チェックイン」「搭乗」「入国審査」「荷物」「予約」の9つに分けて設定して算出。調査によると、北米発アジア路線では機内で体験できる機内食によって大きく印象付けられるようで、運賃や手数料といった価格重視の北米の国内線利用者のニーズとは大きく違っていた。

この他、航空会社を選択する時の理由として、最も多かった回答は「過去の体験(40%)」だったそう。続いて「優れた顧客サービス(36%)」、「フライトスケジュールの利便性(35%)」「評判(33%)」、「安い航空運賃(31%)」の順となった。

北米発ヨーロッパ路線で1位となったのはターキッシュエアラインズ(833ポイント)、2位はヴァージン・アトランティック(829ポイント)で、3位は同一点でブリティッシュ・エアウェイズとデルタ航空となった。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る