ビズリーチ・キャンパス、海外トップ大留学支援の「クリムゾン」と業務提携

Visionalグループの株式会社ビズリーチが運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は、海外トップレベルの大学の留学支援を手掛けるCrimson Education Japan株式会社(以下、Crimson Education)と、海外正規留学生(*)へのキャリア支援における業務提携契約を、2021年4月30日に締結した。

本提携を機に、ビスリーチは海外留学が決定したCrimson Educationの学生を対象にキャリアセミナーを開催するほか、海外留学生向けのOB/OG訪問プラットフォーム「ビズリーチ・キャンパス for 海外大生」の活用を促進する。本提携を通じて、海外留学生が幅広い業種や職種の社会人から話を聞ける機会を提供し、海外留学生のキャリア観形成を支援する。

海外留学生は、(1)留学前からキャリア選択について学べる場がない(2)海外大学の学期と日本の就職活動の時期とでスケジュールが異なり、学業との両立が難しい(3)日本での就職について相談できる社会人が少ないというハードルがある、などの理由から、キャリア選択のための十分な情報収集がしにくいという課題がある。Crimson Educationは、個別指導を終了した学生を対象にしたコミュニティ内で希望に応じてキャリア相談をすることが可能だったが、海外大学に進学予定の学生を対象としたキャリア支援は実施していなかった。今回の提携により、Crimson Educationを利用して海外大学に進学する学生に対して留学前のキャリアセミナー共催や、オンラインでOB/OG訪問ができる「ビズリーチ・キャンパス for 海外大生」の活用促進を行い、将来について考えながら、学業に取り組める環境づくりを大学1年生から支援する。

*学位の取得を目指し、海外の4年制大学や大学院へ入学して学んでいる学生

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Universal Mobile
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  2. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  3. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  4. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  5. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  6. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  8. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
ページ上部へ戻る