オンラインで相談ができる「海外こころのヘルプデスク24時」
- 2021年9月15日
- ニュース
「海外こころのヘルプデスク24時」は、海外在住者および渡航前・帰国後のこころのケアに取り組む傾聴ボランティア団体。代表を務める心理カウンセラー秋田まき氏の呼びかけにより、2018年6月に「助け合いのグローバル・ネット」として活動を開始した。2021年9月現在、世界12カ国に約30名の相談員がおり、Zoomとメールで毎月80件ほどの相談を受けている。
相談員は問い合わせで寄せられた話をジャッジすることなく、相手の気持ちに寄り添って耳を傾ける。
「寄せられる相談はさまざまですが、共通しているのは海外生活ならではの孤独感。『眠れない』『日本語で話したい』『話せる人がいない』というようなきっかけで連絡をいただいた時、その孤独感が「孤立感」になってしまわないように、1人ではないというメッセージを届けながら繋がりを大切にしています。それができるのは、私たち相談員もまた同じ海外在住者もしくは海外生活経験者だから。同じ土俵にいるからこそお聴きできることがあると信じています」
将来的には24時間制を目指す同サービス。現在は相談業務のほかに、同じ境遇の人が支え合って前を向いて進んでいくことを目指す自助グループ「ぴあさぽ(ピアサポート)」や、海外生活で役立つメンタルケアや知識を届ける「シグニチャー講座」も運営されている。
海外に住む日本人は現在140万人ともいわれ、どんどん増え続けている。ヘルプデスクは今後もさまざまな機関や支援団体と提携しながら、一人でも多くの人の声に耳を傾けることを目指していく。
海外こころのヘルプデスク24時
https://www.helpdesk24.net/
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年5月26日
名古屋国際中学校・高等学校が海外入試・オンライン学校説明会
-
2023年5月24日
NY育英学園サンデースクール オープンハウスのお知らせ
-
2023年5月23日
ニューヨーク育英学園NJキャンパス全日制幼児部・小学部説明会@マンハッタン
-
2023年5月8日
北米最大の日本映画祭「第16回JAPAN CUTS~ジャパン・カッツ~」開催決定!
-
2023年5月5日
大阪国際音楽コンクール入賞者によるガラコンサート開催 〜 カーネギーホール
-
2023年5月3日
日本への永住帰国特集シリーズセミナー ~ 日本の医療(健康)保険・介護保険制度
-
2023年5月3日
無料ウェビナー「日本の大学進学フェア2023春」(5月23日〜25日)開催〜ライトハウス
-
2023年5月1日
ジャパンパレードにスペシャルゲストにライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」が決定
-
2023年4月22日
フレンズアカデミーサマースクール開催 〜 ニューヨーク育英学園
-
2023年4月22日
Pechanga Resort Casinoはプロゴルファーのガブリエラ・ゼン氏のスポンサードを発表