全米日系人博物館で日本語での「バーチャル訪問」を開始
- 2021年10月1日
- ニュース
ロサンゼルスにある全米日系人博物館で、日本語での「バーチャル訪問」サービスがスタートした。これはビデオ会議システムを利用したもので、インタラクティブなオンライン授業スタイルで日系アメリカ人の歴史や同館のコレクションに触れられるサービス。
バーチャル訪問では、移民初期から現在に至る日系アメリカ人の歴史を同館の常設展やコレクションから紹介する。人種を理由にした強制収容を経験した日系アメリカ人の歴史からは、アメリカの多様性や民主主義の大切さを現在につながる課題として学ぶことができる。
サービス提供時間は月曜〜金曜。大学生や大人、シニアのグループを対象としており、Q&Aを含めて70分を予定している。
日本語バーチャル訪問
■開催可能日:月曜〜金曜
■対象:大学生、大人、シニア(高校生以下の年齢については要問い合わせ)
■料金:1〜30名 $150、31〜60名 $300(61名以上は要問い合わせ)
※日本語の事前学習資料あり
※予約は先着順。開催可能数に限りあり
■詳細:https://www.janm.org/ja/visit/virtual
■予約・問い合わせ:jpngroupvisits@janm.org
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2022年8月7日
Pechanga Resort Casino 今年もUSA Today誌のカジノ2部門にノミネート
-
2022年8月7日
ANA羽田線が9月18日より増便決定!
-
2022年8月6日
鈴木勁氏、ニューヨークで個展「Summery Brown」を開催
-
2022年8月6日
「まとめ払いでお得!」キャンペーンで視聴料1ヶ月が無料!〜dライブラリジャパン
-
2022年8月5日
「日曜日は、にほんごであそぼう」開催のお知らせ
-
2022年8月1日
ドラマ 「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」 ロサンゼルス無料テレビ放送+全米無料配信
-
2022年7月31日
象印とサンリオ®の限定コラボ商品第三弾
ステンレスフードジャーを新発売 -
2022年7月30日
サマースクール5周目が開催〜フレンズアカデミー
-
2022年7月28日
「リタイアメントの終の棲家は アメリカ? それとも日本?」8月20日にウェビナー開催
-
2022年7月26日
MYOJO USAが4種類の新商品を発売