「リトル東京サービスセンター」創立35周年祝う、次は「武道館」建設

ロサンゼルスの「リトル東京サービスセンター」(Little Tokyo Service Center、通称LTSC)が、創立35周年を迎えた。1980年に、ビル・ワタナベ、エブリン・ヨシムラ、ヤスコ・サカモトの3氏が設立。以来、コミュニティーに根ざして、高齢者や低所得者などをさまざまな角度から支援する活動を続けてきた。11月4日、ロサンゼルス・ダウンタウンのホテルでアニバーサリー・ディナーを開催。関係者ら600人以上が集まり、軌跡を振り返った。
今後の大きなプロジェクトとして、リトル東京に日系社会待望の「武道館」(Budokan of Los Angeles = BoLA)を建設する事業が待っている。場所は、LTSCのオフィスのすぐそば、ロサンゼルス・ストリート沿いで市立図書館リトル東京分館の並びだ。バスケットボールの屋内コート2面がメーンの施設で、ほかに武道のトーナメントを開けるスペースや、屋上イベントスペース、コミュニティーガーデンなどをつくる。建設資金は寄付で着々と集まっているといい、来年には起工式を行う予定だ。

■詳細:www.BudokanOfLosAngeles.org
■問い合わせ:BoLA@LTSC.org、213-473-3030

11月4日に開かれたアニバーサリー・ディナー Photo © Mirei Sato

11月4日に開かれたアニバーサリー・ディナー
Photo © Mirei Sato

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  2. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  3. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  4. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  5. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  6. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  7. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  8. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
ページ上部へ戻る