グーグルの地図サービスで世界の道路沿いの風景を撮影しているカメラ搭載車両「グーグル・ストリートビュー」が、都市の天然ガス漏れの検知でも活躍している。
天然ガスの主成分であるメタンの温室効果は二酸化炭素(CO2)の10倍で、大気中への放出を食い止めることが地球温暖化の軽減策の1つと言われる。しかし燃料としての天然ガス需要が高まる中、ガス管からの漏れが都市問題の1つになっている。
グリーンカー・リポーツによると、ストリートビュー車両は現在、米国内の5都市で天然ガス漏れの数値を測定し、研究者に資料として提供している。
大量のガス漏れは当局やガス会社による検知や測定が可能だが、燃料用ガス生産施設から家庭やオフィスに通じる低圧ガス管からは常に微量なガスが漏れている。都市部では通常、こうした汚染はセンサーを搭載した飛行機を使って上空から測定されるが、その方法では、どのガス管から漏れているのか特定することも、その深刻度を測定することも難しい。
ストリートビュー車両によるガス漏れ検知は、コロラド州立大学と環境団体の環境保護基金(EDF)、グーグル・アース・アウトリーチ(非営利団体向けサービス)との共同チームが、メタンガスの排出レベルを測定する方法を考案して実現した。地図用のデータを収集する車両(2012年式スバル・インプレッサ)を改良し、フロントバンパーに吸気管と即時分析装置を取り付けた。さらに場所を特定し、環境データを収集する機器を屋根に装備した。
この調査によって、バーモント州バーリントン、インディアナ州インディアナポリスなどではガス管を経年劣化する前に取り替えることができた。しかし、ボストンやニューヨーク市スタテン島のような歴史の古い都市では、年間にそれぞれ1300トンと1000トンのメタンガスが漏れていることが分かったという。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ
-
サイバー保険業界、大規模被害の懸念を強める ~ クラウド・サービスを付保対象外とする事例も
-
2023年2月16日 ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
北米プーマ、RFID技術を応用して売り上げ増 ~ 在庫管理のさらなる効率化と販売機会喪失防止で成果