グーグル、クロームで打倒ウィンテル

 クレディ・スイス(Credit Suisse)によると、アップル(Apple)はアイフォーン(iPhone)とアイパッド(iPad)のモバイル端末事業で、2012年第4四半期だけで170億ドルの粗利益を計上したとされる。

 一方、デスクトップ分野ではマイクロソフト(Microsoft)とインテル(Intel)が引き続き膨大な利益を上げているが、グーグル(Google)の無料デスクトップOS「クロームOS(Chrome OS)」が両社の牙城を切り崩す可能性が指摘されている。

 スマートフォン市場でアップルのiOSを抜き去ったグーグルが、今度はパソコン市場でマイクロソフトのウィンドウズ(Windows)を脅かそうとしている。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、クロームはウェブサイト・ブラウザーとして知られるが、グーグルは軽量のコンピュータ用OSとしてもクロームを開発しており、サムスン(Samsung)やエイサー(Acer)、ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)がクラウド電算時代のインターネット接続専用ラップトップ用OSとして採用を進めている。

 ウェブ閲覧に時間を費やすコンピュータ利用者が増えるなか、パソコン・メーカーは必要最小限の演算処理能力を備えた端末の開発と販売に注力している。アップルのアイパッドや、クロームOS搭載のクロームブック(Chromebook)はその例だ。

 クロームブックはコスト競争力の強さが特徴。たとえば、サムスンの人気機種は、高価なウィンテル機種(ウィンドウズとインテル製半導体を搭載した従来型パソコン)の代わりにグーグルの無料OSとサムスンの安価な半導体を使うことで、小売価格249ドルの安値を実現した。

 さらに、グーグル・ドライブ(Google Drive)やドロップボックス(Dropbox)といったクラウド・ストレージ・サービスの利用増加を背景に、内蔵ストレージを搭載せずにさらなる値下げを図っている。

 ソフトウェア開発会社が独自のハードウェアを提供する例は増えており、グーグルも先週、独自のクロームブックを投入した。

 クロームブックのほとんどはここ数ヵ月で市場投入されたばかりだが、サムスンの249ドルの製品がアマゾン(Amazon.com)でラップトップのベストセラー製品に躍り出ており、滑り出しは上々と言える。

 クロームブックの売れ行きがこのまま順調に続くと、マクロソフトとインテルに値下げ圧力をかけ、アップルのマック(Mac)販売にも影響する可能性がある。そうなると最大の勝者はグーグルになるかもしれない。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る