21年は恒久的な在宅勤務が倍増か ~ パンデミック中の生産性向上で

新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛期間中に労働生産性が向上した ことを受けて、2021年は世界の労働者に占める恒久的な在宅勤務者の割合が2倍に上昇するとの予想を、市場調査のエンタープライズ・テクノロジー・リサーチ(ETR、ニューヨーク州)が発表した。

ロイター通信によると、ETRは9月、世界中のさまざまな業界の最高情報責任者(CIO)約1200人を対象に実施。回答を総合すると、CIOらは全従業員に占める恒久的な在宅勤務者の割合が新型コロナ流行前の16.4%から21年には34.4%と2倍以上に増えると予測している。

ETR報告書によると、現在、全世界の従業員の約72%がリモートワークを行っている。CIOの48.6%は「社員がリモートワークを始めてから生産性が向上した」と答え、「低下した」は28.7%にとどまった。

業界別に見ると、通信、金融、保険業界のIT部門で生産性が大幅に向上した。一方、エネルギー、電気・ガス会社、教育部門ではあまり在宅勤務の利点が見られなかった。

ETRのエリック・ブラッドリー氏は「リモートワークが機能していることが生産性指標で証明されている。恒久的な在宅勤務がいくらか増えるとは予想していたが、パンデミック前の水準から倍増するとは思わなかった。不動産、小売り、飲食サービス、交通機関など、さまざまな分野に大きな間接的影響を及ぼすだろう」と話している。

また、21年の事業見通しを楽観視するCIOも増えている。20年はコロナ禍で4.1%減少したテクノロジー予算は2.1%増加すると見込んでいるほか、雇用の凍結を緩めることができ、ITプロジェクトを再開できると見ている。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る