米消費者のガソリン車好き続く~KPMGの意識調査

米国人は今も、車を購入する時は価格と機能が同じでもハイブリッド車(HV)やEVよりガソリンエンジン車を好むことが、大手会計事務所KPMGの最新調査で分かった。

ロイターによると、調査は全米の成人1100人に実施され、ガソリン車を第一に選ぶ人は38%と最も多く、HVが34%、EVは21%にとどまった。

地域別に見ると、西海岸ではHVを好む人が43%と最も多かった。中西部と北東部ではガソリン車が一番人気で、それぞれ40%、37%だった。

現在はEVの需要が世界的に鈍化しており、フォード、ゼネラル・モーターズ(GM)、メルセデス・ベンツなどのメーカーはEV関連の計画を見直している。

KPMG調査では、EVで移動中の充電時間について、消費者と自動車業界幹部の意識に差があることが示された。米消費者の60%が充電は20分以内に終わってほしいと望んでおり、30分待てる人は26%だったのに対し、業界幹部は20分以内が41%、30分待てる消費者は42%いると考えていた。

また、安全性、車内Wi-Fi、充電施設の位置検索機能に比べ、自動運転機能やエンターテインメントにお金を払いたいと考える消費者は少ないことも分かった。ぜひ払いたい、まあまあ払いたいという回答の合計は、最も多かった安全性が71%だったのに対し、最も少なかった自動運転機能は43%だった。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る