半自動運転システムが搭載された車のドライバーは、システム使用中に携帯電話を操作するなど運転以外の行動をする可能性が高いという調査結果を、米国道路安全保険協会(IIHS)が発表した。
ロイターによると、半自動運転は先進運転支援システム(ADAS)の一種で、カメラ、センサー、ソフトウェアを使って車の速度を調整したり、車を車線内に維持したりする機能を持つ。ドライバーは常に道路に注意を払い、いつでも運転を受け持つ準備をする必要があり、ほとんどのシステムでドライバーはハンドルから手を離せないことになっている。
IIHSの調査では、テスラの「オートパイロット」とボルボの「パイロット・アシスト」という2種類の半自動運転システムを使い、米国で1カ月にわたりシステム使用中のドライバーの行動を追跡した。その結果、「オートパイロット」を使用した調査では14人が1万2000マイル以上をこのシステムを使って走行し、その間に3858回の注意喚起警告が発せられた。ドライバーは警告に平均約3秒で反応し、通常はハンドルを軽く動かして状況の悪化を防いだ。
ボルボの「パイロット・アシスト」では、29人が使用中の時間の30%で注意力が低下した。
大手自動車メーカーは、運転を楽にし、安全を確保しつつ収益を上げるため、日常的な運転作業を部分的に自動化する技術の導入を競っている。しかしこの急な動きは、ドライバーの注意力低下に関する懸念を生んでいる。IIHSのデイビッド・ハーキー会長は「注意を払うことは数秒おきに軽くハンドルを動かすことだと考えるようドライバーを訓練すれば、皆そうするようになるだろう。これが、半自動運転システムの誤用を防ぐにはより強固な安全対策が必要という理由だ」と話している。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
FBI、アイフォーン同士以外ではアイメッセージを使わないよう注意喚起 〜 中国の国策ハッカーら、米スマートフォン利用者らの情報を窃盗
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達