タグ:2021年8月号掲載

  • 課外活動の重み

    日米の学校や受験システムの違いで実感するのが、生徒の活動への取り組みに対して、日本では短期的な実績でも評価されることがある一方、アメリカでは長期的に見られる傾向が強いという...
  • Vol.23 ミシシッピ文化の中心地
    カホキア・マウンド州立史跡
    − イリノイ州 −

    イリノイ州の南西、ミシシッピ川のすぐそばに位置するカホキア・マウンド州立史跡は、北アメリカ最大といわれる先住民文明の遺跡。800〜1350年頃、ミシシッピ川流域の広範囲でミ...
  • 第81回 街に出ようよ

    1年半のコロナ禍を経て、ようやく以前の人間らしい生活が再開した。この時を待ち望んでいた。屋外に繰り出す喜びに溢れた人々の姿。解放感に浸る人間の姿はどんな時でも、どんな人の上...
  • ヘルシーボディの新常識

    老化を引き起こす3つの要因 老化を加速させる3つのキーワードは、“酸化” “糖化” “炎症”。夏は日焼けや暑さのストレスなどで、特に酸化を引き起こす要因が増える。人間の体にはもとも...
  • 日本酒の可能性を広げ
    新しい歴史をつむぐ

    「日本酒の未来をつくる」をビジョンに掲げて2013年に設立された、日本酒事業を行うスタートアップ企業、株式会社Clear。2021年5月には総額12.95億円の資金調達を実...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る