タグ:2023年12月号掲載

  • 不動産のテナント、貸主間でのトラブルと注意点

    私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお問い合わせをいただきます。なかでも多いのが貸主とテナント間のトラブルです。離れた...
  • Vol.37 ヴァイキングが刻んだ足跡
    ランス・オー・メドー国定史跡
    − カナダ ニューファンドランド島 −

    カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキングの謎めいた足跡が刻まれるエリア。この地には、北アメリカにおいて確認された最古の...
  • アドベンチャー

    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化が叫ばれ、異常気候が続いていること。もう一つは、テクノロジーの想像を超える発達で...
  • 再度、留学のススメ

    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外留学がいかに将来を左右するかということ、国際交流と大上段に振りかざすよりも、違う...
  • アメリカの法律最前線

    移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申請、抽選や自己能力による申請など方法がいくつか存在する。特に関心の高い2つの申請...

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る