シリーズアメリカ再発見⑩ サウスダコタ
国立公園とバッファロー大平原をゆく

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

 空と雲と大地がひとつになる。大平原を、プレイリードッグがきゃっきゃと走り、バッファローが威嚇のうなりをあげて駆け抜ける。山に刻んだ大統領の巨顔、岩の中によみがえるラコタの英雄——。
 サウスダコタ州南西端にあるブラックヒルズには、アメリカに憧れる人ならいつか行ってみたいと思わせる、記憶にしみこんだ「アメリカーナ」の遺産と風景が詰まっている。
 小都市ラピッドシティーを発着点に、マウントラシュモア国定公園、クレイジーホース記念碑、カスター州立公園、バッドランズ国立公園などを巡るロードトリップを紹介する。(*注:情報は掲載誌発行時点のものです)

Photo © Mirei Sato

マウントラシュモア Photo © Mirei Sato

Day 1

 薄晴れの午後、ラピッドシティーの空港に降り立った。レンタカーをピックアップして走り出す。

 空気が澄んでいる。雲が、ふかふかした綿のように、ふわふわ遊ぶヒツジの群れのように、いくつも浮かんでいる。アメリカはいろいろ旅したけれど、こんなに低い空とひらけた大地は見たことがない。プレイリー(prairie)に来たんだなあと実感。空港を出て数十分走っただけなのに、なんだかもうここが好きになっていた。

 人口7万人弱のラピッドシティーは、どこかファンキーな街だ。マウントラシュモアだけではもの足りず、歴代大統領43人の等身大ブロンズ像をつくり、ダウンタウンにずらりと並べてしまった。
 息子とたわむれるケネディ、思わず握手されてしまいそうな勢いで迫ってくるクリントン、なんの悩みもなさそうに笑うブッシュ。特徴やイメージをよくつかんでいる。

ビル・クリントン大統領 Photo © Mirei Sato

ビル・クリントン大統領
Photo © Mirei Sato

 ダウンタウンには、開拓時代の名残を感じさせる古時計や、クーリッジをはじめ6人の大統領が泊まった老舗ホテルがある。

 懐古気分でぶらぶら歩いていると、強烈な色彩が飛び込んできた。1本の細い路地に、ミューラル(壁画)がぎっしり描かれている。そこだけサンフランシスコかブルックリンかと思うような迫力だ。

レトロな雰囲気のダウンタウン Photo © Mirei Sato

レトロな雰囲気のダウンタウン
Photo © Mirei Sato

 ゴミ箱にはってあるポスターが目を引いた。「ブラックヒルズは売り物じゃない」と書いてある。ブラックヒルズを聖地として守り暮らしてきたラコタ先住民(スー族)は、金鉱目当てに条約を破りブラックヒルズを奪った連邦政府に対して、今も土地の所有権をめぐる闘いを続けている。

 ダウンタウンのギャラリーには、ラコタをはじめ、グレート・プレーンズ(ロッキー山脈の東に広がる大平原)で生きてきた先住民(俗称Prairie Indians)の工芸や装飾品が並ぶ。はいだバッファローの皮に絵や模様を描いたものもある。使われている色彩は、砂漠気候や赤土の大地に生きる部族のものとは違って、やさしくのびやかだ。
 ギャラリーではバッファローの生肉まで売っている。ビーフより脂肪分が少ないので「健康志向」のアメリカで最近人気なのだと、ギャラリーの人が教えてくれた。

 ディナーは、地元で評判のステーキハウスへ。すすめられるまま、バッファローの肉をミディアムレアで焼いてもらう。やわらかくてジューシー、これなら毎日食べてもいいと思う、感動の味だった。

1

2 3 4 5 6 7

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る