ロサンゼルスで短期留学

皆さんこんにちは!
ロサンゼルスオフィスのKazuです。

この度、日本での自然災害により被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く皆様が普段の生活を取り戻せることを願っております。

今回は私の住んでいるロサンゼルスの町と、ロサンゼルスで出会った17歳の少年について紹介させていただきます。

ロサンゼルスについて

カリフォルニア州ロサンゼルス市(ロサンゼルス・カウンティ)
人口: 約369万4800人(約951万9300人)
面積: 約1210㎢(約4083㎢)

歴史・地理
16世紀の中頃、スペインの探検隊がこの地に足を踏み入れたのがロサンゼルスの歴史の始まり。19世紀に入るとともに村落は発展し、カリフォルニア地域の拠点となった。1821年にメキシコへ併合されると、スペインからの独立戦争で闘った恩賜としてここの土地が与えられ、かつての軍人たちが牧場主となって富を築いた。しかし大陸の東側から新天地を求めて西進してきた開拓民と対立し、1850年にはついにメキシコ総督が降参、アメリカに併合された。この頃、金鉱の発見によって一躍ゴールドラッシュが起こり、人口は急増。鉄道が開通され、西部はまたたく間に躍進を遂げた。

LAは西に海、東、南、北に山を臨む、世界でも最大級の盆地のひとつ。約3万8000年前に海底から隆起したところで、かつではマンモスが生息する熱帯地であったという。ロサンゼルス・カウンティ(郡)は四国の徳島県とほぼ同じ面積で、ロサンゼルス、サンタアナ、サンガブリエルの3つの川が流れている。北東にはモハビ砂漠、北にはサンフェルナンドバレーとサンガブリエル、南にはサンタアナの山々が連なり、南北約100kmにわたって続く白砂の海岸線が、美しい彩りを添えている。

気候
夏の平均気温は約23℃、冬でも平均気温が14℃と、1年を通して爽やかな気候。11〜3月以外はほとんど雨が降らず、35℃を越えるような夏の日でも湿度が低いので過ごしやすい。逆に真夏でも朝晩に冷えることがあるので、カーディガンなどがあると良い。

気温(単位°C)

SKYUSロサンゼルスオフィスについて

私たちの会社SKYUSは、日本からアメリカに留学に来る方々のサポートも行っております。英語教育、海外インターンの経験で日本の将来をもっと豊かにしたいという気持ちで一人一人のお話を聞かせていただき、その方の思い、将来の夢が叶うよう、我々も最大限のお手伝いをさせていただいております! 日本にご帰国後、1年後、2年後、10年後にまた訪ねて来てくれる学生さんとの再会は、この仕事をするうえで最高に幸せな瞬間です。

日本から来た17歳の少年との出会い

今回紹介させていただくR.C.君は、将来ブレイクダンスのインストラクター、ブレイクダンスに携わる仕事に就きたいと夢を持ってロサンゼルスに来たそうです。日本ではまだ高校に通っていて、部活はダンス部に所属しているとのこと。

高校卒業後、半年から1年くらいロサンゼルスに語学力とダンスのスキルを伸ばすために留学を現在検討されているそうで、今回その下見も兼ねて渡米されました。17歳とあどけなさが残る一方、今回の滞在で自分の将来を真剣に考えるうえで重要な一週間と語っていました。

短期留学に参加したR.C.君

学校の校長先生と一緒に取った写真

今回短期留学をしようと思ったきっかけは?
将来はダンスを活かした仕事に就きたいと思っているので、ダンスの本場ロサンゼルスでダンス学校を視察したかったんです。将来の長期留学に備えて少しでも自分の英語力を伸ばすことができたら、と思いました。

ロサンゼルスに来る前と来てからのイメージ、感想は?
今回のロサンゼルス滞在が自分の人生の中で初めての海外滞在になりました。パスポートももっていなかったので、不安と楽しみ両方ありました。来る前のロサンゼルスのイメージは、海、ビーチ、英語くらい。実際ロサンゼルスに来てみて、想像していたよりも人が親切でフレンドリーと感じました。

ロサンゼルスに来て苦労した点は?
とにかく英語が難しくてコミュニケーションを取るのが大変でした。今回の滞在ではホームステイをしましたが、家族とのコミュニケーションもはじめは会話するのが難しかったので、携帯を使ってタイプしてコミュニケーションすることもありました。やっぱり英語の勉強の大切さを思い知りました。

今回滞在中に通った語学学校について教えてください。
僕が今回通った学校は、サンタモニカにある College of English Language Santa Monicaです。1週間と限られた時間での滞在だったので、いかに英語力をスムーズに伸ばすことができるかを重視して、この学校の「少人数制」に魅力を感じて決めました。レベルにもよりますが、1クラス8〜10名と少人数制だったので、嫌でも授業中に発言する機会があり、アウトプットする機会は沢山あったと思います。あとロケーションも良かったのでホームステイからのアクセスも良く、学校の後に買い物も徒歩で行けて楽しめました!

ダンス学校を訪れた時の感想を教えてください。
語学学校は毎日授業があるので、ダンス学校へ行けたのは帰国前になってしまいましたが、ダンス学校への訪問は今回の滞在で楽しみの一つでした。英語が不安だったので行っても大丈夫かと不安はありましたが、実際にクラスを見学してみて本当に色々と刺激になりました! いつかココで自分もダンスを学ぶのかと想像すると、楽しい気分になれました。

これからアメリカに留学を考えている人へ一言
今回の滞在はどうだったか?と誰かに聞かれたら、「来てよかった」と言いたいです。期間は短かったですが、本当に自分の将来のことを考える良い期間になりました。色々な人との出会い、考え方、行動力を間近で感じることができて、本当に1週間ロサンゼルスに来て良かったと感じます。次回は、本格的にダンスを学びにまたロサンゼルスに戻ってくることを楽しみにしています!

学校から徒歩5分のサンタモニカピアに友達と行った時

ダンススクールを見学した時

いかがでしたでしょうか。
海外に留学される方の目的は皆さんさまざまだと思います。今回のR.C.君は、将来の夢を叶えるための短期滞在だったとのことですが、本当に到着当初は不安そうな表情でしたが帰国前は自信に満ちた表情をしていました。

皆さんの心の中で「自分も挑戦しようかな」、「やってみたい」、「仕事の休みを使って行けるかな」等の気持ちになったら、まず私たちにご相談いただけたら嬉しいです!
皆さんとお話しできます日を楽しみにしております。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

SKYUS(スカイアス)

SKYUS(スカイアス)

ライタープロフィール

カリフォルニア州サンディエゴ市に本社をもつSKYUSは、グローバルな教育サービスおよび長期、短期インターンシップのサポートを提供する会社です。アメリカ3拠点(ロサンゼルス、サンディエゴ、ニューヨーク)と日本、韓国に事務局があり、中学生・高校生の海外研修手配、国際交流キャンプの企画・運営、各種スポーツ留学の企画・運営、高校・大学留学、インターンシップサポートなど、アメリカと世界を教育でつなぐさまざまなプログラムを提供しています。また、SKYUSは一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)に加盟しています。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

Universal Mobile
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る