〔インド〕漁業に5年で2500億ルピー投資、政府方針

アジア発の有効なビジネス情報を手軽にキャッチ!

インド政府は、漁業を促進するため向こう3〜5年間に2500億ルピー(約3680億円)を投資する方針だ。ビジネス・ライン(電子版)が3日に伝えた。

今回の投資は、政府が2016年に策定した水産業育成プログラム「ブルーレボリューション」(青の革命)の一環。畜産・酪農・漁業省のラジニ・シバル漁協局事務次官は、港湾インフラの開発を進めるほか、養殖場や検疫施設の設置事業に対する補助金の拡大、加工施設や低温物流網(コールドチェーン)の整備への資金援助を実施すると説明した。

シバル氏はまた、内陸漁業の生産量を4年以内に現在の300万トンから600万トンに引き上げる目標を明らかにした。内陸水産物は現在、国内漁獲量の約半分を占めている。

情報提供:株式会社NNA

アジア13カ国の拠点から、毎日300本の記事を有料で配信。現地の生きた経済・ビジネス情報を日々、素早く手軽にキャッチできる。現在7000社、約1万6000人のビジネスパーソンが活用。
https://www.nna.jp/corp_contents/infomation/2019/190802_nna/

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る