【英会話】YOKOのLA通信第140回
- 2020年11月13日
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。
Joe Bidenが第46代目大統領になりますね。
トランプ氏が訴訟を起こしていますので12月14日に各州からの投票がありそれで決定するようです。話がいろいろ飛び交っていますのでどうなるのでしょうか?
幸いなことにBiden氏が選ばれたことによりロスでも大きな暴動もなく翌日からびっくりするぐらい静かです。街全体がシーンとした感じです。
また次期副大統領のカメラ・ハリス氏のスピーチは多くの人達を感動させましたね。
今後の動きが楽しみでもあります。
昨日からニュースを賑わしているのが、コロナ感染拡大数が増え始めたことです。感染者の数を見るときが遠くなりそうです。
48州で減少が見られるのは、ミズリーとヴァーモントの2州だけだとも言われています。
あまりニュースに惑わされることなく、マスク着用等の基本的なことをしっかり守って一人一人が責任を持って行動することが望ましいと思っています。
今週も元気で頑張りましょう。
今週のニュース
今週も気が滅入るコロナのニュースが多いのでもう一週スキップしますね。来週はちょっと明るいニュースをご紹介できたらと思います。
感謝祭の様子をご紹介できたらと思います。
11月は26日が感謝祭+金曜日から日曜日までお休みになります。
11月6日ミニ英会話の回答
Jay: My computer is acting funny and I hope nothing is wrong because I’m broke.
コンピュターの調子が変なんだ。何も問題ないといいけどな。お金ないし。
Bill: I might have some good news for you. I have an extra one that is pretty new, and you can have it.
君に良いニュースがあるかも。かなり新しい余分なパソコンがあるので使っていいよ。
Jay: Really? What a life saver because I really count on my laptop.
マジで?助かるよ。僕はパソコンに頼り切っているからね。
Bill: No problem at all. It is just laying around my house, so it is
no biggie. My company gets me a new one every year.
全然大丈夫だよ。家に置いてあるだけだから。僕の会社は毎年新しいのをくれるから。
Jay: You are the best and thanks a million.
お前最高だよ。本当にありがとう。
<太字の意味>
acting funny = 調子が良くない
I’m broke = 金欠なんだ
some good news = 良いニュース
pretty = かなり
a life saver = 助かるよ
count on = 頼よっている
just laying = 置いてあるだけ
no biggie no big deal = 大したことじゃない
You are the best = 君は最高だよ。
thanks a million = thank you so much
チャレンジコーナー
次の会話文を読んで日本語に会話らしく訳してみましょう。
太字箇所は押さえておきたいイディオム、単語、フレーズです。
A. The last 2 weeks flew by and I can’t wait to get back to LA.
B. I hear ya, when you have a hectic schedule you don’t know what time of the day it is.
A. I sure was able to get things done so I’m thrilled about the business trip.
B. That’s good to hear and now you need to come back to take care of Your store.
A. Right! It’s a never ending story.
B. Well, take care.
★締め切りは日本時間、毎週水曜日午後6時ごろまでにお送りください。
連絡先はmagumagu@bybgroup.com
ご連絡お待ちしています。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします