地球の未来を支えるフード
代替食品がスゴい!

近年、代替食品が急速に台頭してきている。その背景には健康志向ブームもあるが、地球の環境破壊や食糧不足といった深刻な問題も挙げられている。意識が変われば未来も変わる。代替食品の魅力と重要性を考えよう。

代替食品って何?

代替食品とは……
肉や魚といった動物性の食品を植物性に置き換え、味や見た目、食感などを似せて造ったもの

代替食品の原材料には大豆をはじめ、エンドウマメやヒヨコマメといった豆類、アーモンドやカシューなどのナッツ類、そして穀類などが使われている。これらの原料を加工することによって代替食品が造られるのだ。植物由来の原材料を使うことから、アメリカでは「Plant-Based」という言葉がよく聞かれる。

代替食品の中でも特に注目が高いのが代替肉。かつては風味や食感が食肉とはほど遠いものだったが、ここ数年で肉汁や旨み成分、舌触りや香りなどの研究開発が飛躍的に進んでいる。味や食感が大幅に改善され、消費者からは「言われなければフェイクミートとは気づかない」と評価されるほど。今では数え切れないほど多くのメーカーから牛や豚、鶏、羊などの代替肉が販売されている。ちなみに代替肉は植物性のものが主流だが、牛や豚の細胞を体外で培養させて造る培養肉や、昆虫食品などの研究も進められている。

代替食品は肉だけではない。魚介類、卵、乳製品、麺類、さらにはピザやスープといった加工食品まで、今や一つの大きな市場として発達した分野なのだ。

1

2 3 4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る