- Home
- 過去の記事一覧

デビッド・シンデル (David Sindell)
NY州およびNJ州弁護士資格。外国法事務弁護士(外弁)として東京第2弁護士会所属。アメリカ移民法弁護士協会所属。日本語、フランス語に堪能。
デビッド・シンデル (David Sindell)の記事一覧
-
- 2016/3/1
フォームI-9と雇用者の義務に関する基本的情報
米国市民また非市民が米国の会社に米国内で雇用された場合、従業員および雇用主の両者は、従業員の身元と就労許可の有無を証明するために使用されるフォーム、I-9の記入を行わなければなり... -
- 2016/2/16
H-2Bビザ保持者への賃金支払いについて
米国連邦第3巡回裁判所によるケースに Comite de Apoyo a los Trabajadores Agricolas (CATA) v. Perez があり、本ケースの... -
- 2016/1/30
L-1ブランケットプログラムに基づく
Lビザ保持者の滞在、就労期限について
その22015年10月1日、アメリカ国務省は、Lビザ認証時にフォームI-129Sに記載される有効期間は、アメリカ移民局に対してLブランケットプログラムを通してではない個人ベースで申請し... -
- 2016/1/5
テロ攻撃のビザ免除プログラムへの影響
12月7日月曜日、11月に起きたパリでのテロ攻撃を受けて、 ホワイトハウスがビザ免除プログラムについての新たな安全措置計画を発表しました。現在38カ国がビザ免除プログラムに加盟し... -
- 2015/12/20
L-1ブランケットプログラムに基づく
Lビザ保持者の滞在、就労期限について
その12015年10月8日、アメリカ弁護士協会とアメリカ国務省連絡委員会により発行された通達はとても重要な内容となっています。Lブランケットプログラムに基づいたL-1ビザ査証申請は、ア... -
- 2015/12/5
L-1B申請について その2
今後L-1B申請にてサポートレターを作成する際、弊社提案として以下のような点に注意して専門知識の説明を行うべきでしょう(専門的内容を含みます)。 ● Specialとad... -
- 2015/11/20
L-1B申請について その1
アメリカ移民局によるL-1Bビザの審査は日々厳しくなっており、政府発表の統計データを見ても、多くの質問状の発行、また高い却下率となっています。そこで、アメリカ移民局はL-1B条件... -
- 2015/11/5
ADITプロセスとL-1査証
ADIT プロセスとは 米国の永住権の申請を行い、無事にグリーンカードの申請が認可されると、移民局のオンラインケースステータス上にはコラム内のように表記されます(一例)。 ... -
- 2015/10/20
ビザブルテン発表内容の新方針
ビザブルテンとは、アメリカ国務省が毎月発行するもので、これにより雇用及び家族ベースなどのアメリカ永住権申請について、永住権申請者が申請の最終段階に進むことができるかが確認できます... -
- 2015/10/5
在日アメリカ大使館、領事館でのEビザ申請について
Eビザは日本の会社から駐在員をアメリカの子会社などに派遣する場合に、アメリカ移民局を通さずに直接アメリカ大使館または領事館の面接だけで取得が可能なアメリカ就労ビザです。また、最大... -
- 2015/9/20
移民法に関する新情報
米国の出入国管理を行うCBP(Customes and Border Protection)は、米国を出国する外国人旅行者の生体データ採取を開始したと発表しました。米国を出国する... -
- 2015/9/5
PERM申請に求められる平均賃金額の決定要因とは
永住権申請の第1ステップであるPERM申請において、永住権をスポンサーする会社が、オファーする永住権ポジションに対し職務内容及び雇用条件を決定したら、会社が支払うべき平均賃金額を... -
- 2015/8/20
L-1ビザの就労(滞在)期限とビザスタンプの期限について
L-1ビザは日本から駐在としてアメリカにて就労する人のために使われるビザの一つです。最近、当事務所にも問い合わせがあるのですが、ビザスタンプの期限が就労(滞在)期限であると勘違い...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2021年12月1日 に投稿された
地球の未来を支えるフード
代替食品がスゴ...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2017年3月24日 に投稿された
アメリカ人が大好きな「Love」の使い方...2018年10月5日 に投稿された
雇用者、労働者が知っておきたい
アメリカ...