ユナイテッド航空の衛生と安全の新基準「ユナイテッド・クリーンプラス」とANAの「ANA Care Promise」の取り組みについて、ユナイテッド航空アジア・パシフィック営業部およびANA米州室営業部共催で米国在住の日本人利用者を対象に、2020年7月17日(金)に無料オンライン説明会を日本語で開催する。
全米7都市のハブ空港より米国内、日本、世界各国へ運航するユナイテッド航空および全米の各都市から日本へ運航するANAのCOVID-19の影響により飛行機による移動を控える米国在住の多くの日本人利用者に両航空会社の最新の衛生と安全の新基準を紹介する。
米日航空会社を代表するユナイテッド航空およびANAが衛生と安全の新基準を紹介する事で、利用者が抱く飛行機利用に対する不安を少しでも払拭してもらうことを期待している。
説明会の詳細は以下の通り。
=ユナイテッド航空の衛生と安全の新基準「ユナイテッド・クリーンプラス」及びANAの「ANA Care Promise」について日本語でのオンライン説明会=
■日時:2020年7月17日(金)午前11時〜12時15分(米国西部時間)
■開催方法:マイクロソフト・チームズによるオンライン説明会
■対象:米国在住の日本人
■参加費:無料
■申込方法:参加希望者は7月14日(火)までに名前、会社名、Eメールアドレスを明記の上、apac@united.com宛に英語にて申し込むこと。7月16日(木)までに参加に必要なリンクが送付される。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2021年2月21日
ラスベガスで新たなショー「APÉRO」がスタート
-
2021年2月20日
国際映画ジャーナリスト・中島由紀子さんが映画の今と未来を語る
-
2021年2月18日
2月25日 ウェビナー「新型コロナウイルスワクチンの真相」開催
-
2021年2月18日
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」をロサンゼルスで無料テレビ放送
-
2021年2月17日
3月6日 第10回 TOGETHER FOR 3.11 東日本大震災オンライン追悼式典を開催
-
2021年2月16日
Pechangaで旧正月の獅子舞と爆竹の式典を開催
-
2021年2月14日
日本クラブ 東日本大震災から10年の展覧会「海の日芸術祭」を開催
-
2021年2月13日
3月5〜11日 東日本大震災ドキュメンタリー上映会をオンラインで開催
-
2021年2月11日
日本のバンド・ホロウメロウが日米同時配信ライブを開催
-
2021年2月10日
NYMBAの会「コロナを生き抜く戦略的ビジネスプレゼン術」セミナーを開催