国際交流基金主催 オンライン展覧会「距離をめぐる11の物語:日本の現代美術」を開催

国際交流基金(JF)は3月30日〜5月5日、コロナとともに生きる時代における新たな芸術交流の促進を目指し、オンライン展覧会「11 Stories on Distanced Relationships: Contemporary Art from Japan(距離をめぐる11の物語:日本の現代美術)」を開催する。

展覧会のテーマは「距離を翻訳すること」。私たちは今、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、「距離」を意識せざるをえない制約された状況にある。加速する一方だったコミュニケーションのあり方に、大きな転換点が訪れている。離れていることを前提とする暮らしの中で、人々は新たな関係性を模索し、築き始めている。「距離」が生む肯定的側面を含めて理解するために、私たちは物理的な単位から離れてどのような言葉に置き換え、翻訳することができるだろうか。

本展では、人と人、土地と人、歴史上の時点と現在、物理的な場所とヴァーチャルな空間など、さまざまな「距離」をめぐって制作された作品を、日英2言語のWebサイトを通して世界に発信する。参加作家は、映像、音、アニメーションやライブ配信など、多様な表現から「距離」を捉えるアーティスト11名。

11 Stories on Distanced Relationships: Contemporary Art from Japan
距離をめぐる11の物語:日本の現代美術

■会期:2021年3月30日〜5月5日
■展覧会サイト:
https://11stories.jpf.go.jp(日本語)
https://11stories.jpf.go.jp/en/(英語)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る