国際交流基金主催 オンライン展覧会「距離をめぐる11の物語:日本の現代美術」を開催
- 2021年4月2日
- イベント
国際交流基金(JF)は3月30日〜5月5日、コロナとともに生きる時代における新たな芸術交流の促進を目指し、オンライン展覧会「11 Stories on Distanced Relationships: Contemporary Art from Japan(距離をめぐる11の物語:日本の現代美術)」を開催する。
展覧会のテーマは「距離を翻訳すること」。私たちは今、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、「距離」を意識せざるをえない制約された状況にある。加速する一方だったコミュニケーションのあり方に、大きな転換点が訪れている。離れていることを前提とする暮らしの中で、人々は新たな関係性を模索し、築き始めている。「距離」が生む肯定的側面を含めて理解するために、私たちは物理的な単位から離れてどのような言葉に置き換え、翻訳することができるだろうか。
本展では、人と人、土地と人、歴史上の時点と現在、物理的な場所とヴァーチャルな空間など、さまざまな「距離」をめぐって制作された作品を、日英2言語のWebサイトを通して世界に発信する。参加作家は、映像、音、アニメーションやライブ配信など、多様な表現から「距離」を捉えるアーティスト11名。
11 Stories on Distanced Relationships: Contemporary Art from Japan
距離をめぐる11の物語:日本の現代美術
■会期:2021年3月30日〜5月5日
■展覧会サイト:
https://11stories.jpf.go.jp(日本語)
https://11stories.jpf.go.jp/en/(英語)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年9月20日
ジャパン・ソサエティー舞台公演部2023-2024年度シーズン・ラインアップを発表
-
2023年9月18日
蒸し機能も付いた、ふっくらご飯が炊ける象印IH炊飯ジャーが新発売
-
2023年9月17日
「米国市民権を維持したまま日本に本帰国した場合の問題について」ウェビナー開催
-
2023年9月11日
第3回びびなび世界就活ウィーク オンラインセミナー開催!
-
2023年9月5日
くらしフィードが在米者向け「終活」ウェビナーセミナー開催
-
2023年9月5日
Anime Night Club 2023 開催決定!
-
2023年9月4日
日本の文化を伝えたい ニューヨーク育英学園イベント開催
-
2023年9月3日
ハーベストムーンのお祝いはPechanga Resort Casinoで! 総額10万ドルの賞金やEasyPlayが当たる大抽選会を開催
-
2023年8月30日
育英学園「オンライン国算教室」生徒募集
-
2023年8月29日
Ka-Na (植村花菜) 3年半ぶりのニューヨーク単独コンサート開催