玉川大学・和太鼓「アメリカ桜祭り公演」DC・NY・フィラデルフィアなど東海岸4都市で

 玉川大学芸術学部のパフォーミング・アーツ学科の、和太鼓・創作民俗舞踊チームが、3月31日(木)から4月20日(水)まで、アメリカ東海岸の4都市、14会場で、「アメリカ桜祭り公演」を行う。

 4月16日は、首都ワシントンDCで開催中の全米桜祭り(*詳細はこちら)に登場する。また、17日は、ペンシルベニア州フィラデルフィアで行われる桜祭りで、パレードに参加する。

Photo credit: Paul Kopicki

Photo credit: Paul Kopicki

 ほかにも、フィラデルフィア、ボストン、ニューヨークのそれぞれの市の大学や高校、アートセンターなどからも招かれており、各地で、日本と桜のイメージに合った演奏と優美な創作民俗舞踊を披露する。

 毎年30人を超える学生たちが、「大学生の今だからこそできるエネルギッシュで喜びあふれる演技を発表する」機会になっているという。

 ニューヨークでは、4月12日と13日に、CUNYラガーディア・コミュニティーカレッジ、ストーニーブルック大学の協力で公演する。

◾️ツアーの詳細:https://www.facebook.com/Tamagawa-Taiko-and-Dance-Performances-USA-191562350881679/

◾️ニューヨーク公演
⚫︎4月12日(火)7:30pm
LaGuardia Performing Arts Center, LaGuardia Community College of City University of New York
http://www.lpac.nyc/events
⚫︎4月13日(水)6pm
Charles B. Wang Center, Stony Brook University
http://www.stonybrook.edu/commcms/wang/performances/upcoming_performances.html

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る