ヒューマンライツ・ナウNY事務所開設
ローンチパーティ開催

日本を本拠とする、日本で初めての国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)」。世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため、法律家、研究者、ジャーナリスト、市民など、人権分野のプロフェッショナルたちが中心となり、2006年に発足した。

同団体は国際的に確立された人権基準に基づき、紛争や人権侵害のない公正な世界をめざして、国境を越えて活動している。2012年に国連特別協議資格を取得してからは、ニューヨーク、ジュネーブ、ミャンマーにも拠点を置いて活動。

このたび、ヒューマンライツ・ナウがNY事務所を正式に開設することが決まった。米国で法人化することによって、国連本部のあるNYでの活動とキャパシティを強化。また、誰にも知られず人権侵害に苦しむ弱い立場の人々の声を代弁し、国際社会へ発信しつつ、人権侵害の根本的な原因をなくしていくことを目的とする。

2018年10月25日(木)、国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ・ニューヨーク」として、NY事務所の法人化に向けたローンチパーティが開催される。誰でも参加が可能なので、気軽に立ち寄ってみてはいかが。

■開催日時:2018年10月25日(木) 6:00pm受付開始、6:30pmパーティー開始
■開催場所:WeWork-Penn Station (315 West 36th Street New York, NY 10018)
■参加費:無料(寄付大歓迎。ワイン&スナック付)
■予約・問い合わせ:hrnnyinfo@gmail.com ※名前、属する学校・会社・団体名もあれば添えてください。
■ウェブサイト:http://hrn.or.jp

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る