皮膚科医・小川徹氏著『見た目が10歳若くなる本』を3月1日に発売
- 2019年2月28日
- ニュース
『U.S.FrontLine』で連載記事を寄稿している皮膚科専門医の小川徹さんが、このたび皮膚科学に基づく著書を出版する。「何歳になっても若々しく健康的に見られたい」という万人共通の悩みを解決すべく、グローバル皮膚医学から見る「外見力」アップのノウハウを分かりやすく解決するコツを紹介していく。
本書では最新皮膚医療とエビデンスに基づいた情報を提供しつつ、外見力を上げるために実践しやすい7つのメソッドを解説。皮膚だけでなく、肌や髪、爪、ニオイなどのケア方法から食・睡眠・生活習慣改善などを含む全方位的なアドバイスを、イラストを交えて分かりやすく紹介する。また、海外の最先端皮膚医療に関するコラムも多く掲載しており、読み物としても十分楽しめる。
今後は、中国語版も出版を予定している。
ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた
見た目が10歳若くなる本
■発売日:2019年3月1日
■出版社:東洋経済新報社
購入はこちらから
おがわ とおる

皮膚科医。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員。医学博士。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)やロンドン大学セントトーマス病院など、アメリカ東海岸および西海岸、イギリスで豊富な経験をもつ。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院では、アメリカ専門医学書の分担執筆をしながら「皮膚とAI」に関するマサチューセッツ工科大学(MIT)との共同研究などに取り組んでいる。アメリカ皮膚科学会(AAD)など、多数の国際学会に所属。欧米をはじめ、アジア、南米、アフリカなどにグローバルなネットワークをもち、国内外のメディアでも活躍中。

皮膚科医。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員。医学博士。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)やロンドン大学セントトーマス病院など、アメリカ東海岸および西海岸、イギリスで豊富な経験をもつ。ハーバード大学マサチューセッツ総合病院では、アメリカ専門医学書の分担執筆をしながら「皮膚とAI」に関するマサチューセッツ工科大学(MIT)との共同研究などに取り組んでいる。アメリカ皮膚科学会(AAD)など、多数の国際学会に所属。欧米をはじめ、アジア、南米、アフリカなどにグローバルなネットワークをもち、国内外のメディアでも活躍中。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2023年2月4日
「ジャパンパレード 2023」グランドマーシャルがクリスティ・ヤマグチ氏に決定
-
2023年2月3日
キングストリート駅のARTSで森澤直子氏の個展「Happy Room – Mosaic Collage」が開催中
-
2023年2月3日
エレガントないきものー日本美術に見る爬虫類、昆虫、甲殻類〜日本クラブ企画展が開催中
-
2023年1月27日
JHN 生きる意味を問う異色の医療ドラマ「Ger Ready!」ロサンゼルス無料テレビ放送+全米無料配信
-
2023年1月26日
Spark Your Sense 焼酎体験イベント開催〜JFOODO
-
2023年1月23日
にちようびはにほんごであそぼう〜ニューヨーク育英学園
-
2023年1月21日
NY育英学園オンライン部門 「育英オンライン国算教室」2023年度新小学1年生~5年生 無料体験授業・見学会
-
2023年1月20日
Pechanga Resort Casinodeで卯年を祝う10万ドル旧正月大抽選会開催
-
2023年1月20日
サンタアニタパークで旧正月を祝うイベントが開催
-
2023年1月6日
「ミュージック・フロム・ジャパン2023年音楽祭」48周年シーズン開催