2月28日 NYでJAAビジネスウーマンの会講演会&交流会を開催
- 2020年2月11日
- ニュース

講師の山田理氏
ニューヨークで、JAAビジネスウーマンの会による講演会&交流会が2月に開催される。
今回のテーマは「最軽量のマネジメント」。「チームワーク溢れる社会を創る」の理念のもと、 “100人100通りの働き方” を提唱し、働き方改革のリーダー企業として進化し続けるサイボウズ社。その副社長として大活躍の山田理氏が新しい時代のマネジメント論としてまとめた新著「最軽量のマネジメント」が今、話題になっている。
働き方の多様化に伴い世代間にギャップが生じている。その中で一番苦しい立場なのは上と下の板挟みとなるマネジャーという思いから、このマネジメントマネジメント論が生まれたのだそうだ。
「最軽量のマネジメント」とは、「これからのマネジャーはどうあるべきか⁉︎」という重荷を課すのではなく、過度な期待や責任からマネジャーを解き放ち、「どうすればマネジャーの仕事を減らせるか」を重視した軽やかなマネジメント手法。そのために必要な「情報の徹底公開をする覚悟」や「説明責任」と「質問責任」の概念に関する真意を、今回の講演会では山田氏がみずからの言葉で解説する。
多様な時代へと進む中、働き方、組織やマネジャーのあり方などについて、悩みを抱える人々にとって、きっと多くの刺激やヒントを得る機会になるだろう。講演会後には著書の販売とサイン会も開催され、軽食とともに、参加者同士の交流の場も設けられる。
話題の「最軽量のマネジメント」とは?
多様な働き方求められる時代のマネジャー論を語るーー
講師:山田 理氏(サイボウズ副社長兼サイボウズUS社長)
■日時:2月28日(金)6:30pm受付開始、7:00pm開演
■場所:日系人会ホール(49 West 45th Street, 11th Floor, New York, NY 10036)
■参加費:ゲスト$30、JAAメンバー$25、学生$20(軽食付き)
■締め切り日:2月26日(水)or 満席になりしだい
■問い合わせ:event.jwb@gmail.com(自動応答あり)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2021年3月1日
True Mothers (原題:朝が来る)無料オンライン上映 〜 ジャパンハウス ロサンゼルス
-
2021年2月21日
ラスベガスで新たなショー「APÉRO」がスタート
-
2021年2月20日
国際映画ジャーナリスト・中島由紀子さんが映画の今と未来を語る
-
2021年2月18日
2月25日 ウェビナー「新型コロナウイルスワクチンの真相」開催
-
2021年2月18日
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」をロサンゼルスで無料テレビ放送
-
2021年2月17日
3月6日 第10回 TOGETHER FOR 3.11 東日本大震災オンライン追悼式典を開催
-
2021年2月16日
Pechangaで旧正月の獅子舞と爆竹の式典を開催
-
2021年2月14日
日本クラブ 東日本大震災から10年の展覧会「海の日芸術祭」を開催
-
2021年2月13日
3月5〜11日 東日本大震災ドキュメンタリー上映会をオンラインで開催
-
2021年2月11日
日本のバンド・ホロウメロウが日米同時配信ライブを開催