片付けコンサルタント・近藤麻理恵がアメリカで日本茶の魅力を発信
- 2020年8月26日
- ニュース
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)が、2020年8月から米国市場に向けた新しい日本茶プロモーションを展開している。
現在、米国の緑茶市場規模は約178億円。2019年度の日本から米国向けの日本茶輸出額は約65億円で、直近5年間で2倍近く増加している。米国ではミレニアル世代の間で日本茶の購入意向が高まっており、スペックや機能だけでなく、その商品および会社にまつわるビジョンやストーリーに強い関心が寄せられている。
今年度刷新された日本茶プロモーションサイトでは、国内のさまざまな茶農家や茶商に焦点を当て、日本茶にかける想いやストーリー、匠の技術を定期的に発信していく。また、購入意欲の高いミレニアル世代が関心を寄せる「マインドフルネス」を訴求するにあたり、日本茶に豊富に含まれるテアニン成分(※)に注目。テアニンにはカフェインの中枢神経興奮作用を抑制しリラックスさせてくれる効能がある。心と体の緊張を解きほぐし、マインドフルネスに効果的な日本茶ならではの価値を発信する。
また、特に注目したいのが、新しい日本茶プロモーションのアンバサダーだ。今年度は、片付けコンサルタントとしてアメリカで圧倒的な人気を誇る“こんまり” こと近藤麻理恵さんを起用。近藤さんは茶道の先生である祖母から作法を教わるなど幼少期から日本茶に親しんでおり、日常的に愛飲しているという。
現在、プロモーションキャンペーンの一環として、日本茶への関心が高いハリウッド女優のニッキー・リードさんとともに、近藤さんが日本茶を取り入れたシンプルでマインドフルな生活を訴求するムービーがYoutube上で展開されている。
また、9月からは「A journey to simplify you」をテーマとしたムービーも公開される予定だ。ここでは多彩なライフスタイルの米国人が日常に日本茶を取り入れることで、マインドフルネスな瞬間を得る体験を描く。さらに、米国におけるオンライン販路拡大のため、これまで実施してきたAmazon.comを中心にECサイトでの販売をサポートする。
片付けコンサルタント。著書『人生がときめく片づけの魔法』が世界40カ国以上で翻訳出版され、シリーズ累計1200万部を超える世界的大ベストセラーに。2015年、米『TIME』誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選出され、活躍の場を海外に広げている。
日本茶プロモーションサイト:https://greentea-jfoodo.jetro.go.jp
Instagram:https://www.instagram.com/justteayourself/
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2022年6月27日
7月から日本と同時期放送の最新ドラマ6作品が登場〜dライブラリジャパン
-
2022年6月25日
NY育英オンラインサマー2022募集中
-
2022年6月22日
NYPDを表敬訪問〜お弁当プロジェクト
-
2022年6月21日
タングルウッド音楽祭バスツアー参加者募集〜日本クラブ
-
2022年6月21日
日本クラブWEBギャラリー企画展「箪笥」開催
-
2022年6月20日
オンライン緊急講演会「ウクライナ市民からの現地報告 – 私たちにどんな支援ができるか」
-
2022年6月20日
「マスターズ」チャンピオンズディナーで「純米大吟醸 八海山 雪室貯蔵三年」提供
-
2022年6月20日
親子教室ひよこぐみ 体験参加者を募集中!
-
2022年6月20日
3Dデザイナー松下竜也氏などグループ展「Relief」開催
-
2022年6月20日
ANAマイレージクラブ
ステイタスマッチキャンペーン実施中!