サービスナウとグーグル、新たなESG報告ソリューションを発表 ~ 企業慣行の世界的動向に対応

サービスナウ(ServiceNow)とグーグル(Google)は、ESG(environmental,social, and governance=環境、社会責任、企業統治)に関する活動実績を開示することが一般的な企業慣行になりつつあることを受けて、新たな法人向けESGソリューションをあいついで発表した。

インフォメーション・ウィーク誌によると、サービスナウがワークフロー・プラットフォーム「ナウ(Now)」に統合した新しいESG機能は、二酸化炭素排出量の削減だけでなく、多様性と包含(一体性)の向上、災害や不測の事態に対する備えの強化を含め、幅広い取り組みの管理を目的としている。

同社はまた、ESG分野の技術およびサービス提供をめぐってKPMGとの提携も拡大した。

かたやグーグルは、クラウド・サービスの一環としてカーボン・フットプリント(Carbon Footprint)を提供開始した。グーグル・クラウドの使用にともなう二酸化炭素排出量を利用会社らに提示する機能だ。クラウド・サービスによる炭素排出量算出は、クラウド利用会社らにとって実質的に不可能に近いが、カーボン・フットプリントによってそれを数値化でき、ESG報告に明記できるようになる。

ESGの活動実績を開示することは、いまや多くの大企業にとって投資家や顧客、社員らの要求に応えるうえで欠かせない業務になっている。また、議会や規制当局も開示報告やその基準に関する法律や規則の整備に向けて動いている。米連邦議会下院は今夏、上場会社に適用されるESG報告の法案を可決した。さらに、米国証券取引委員会(SEC)は、ESG開示規則を今後の重点の一つにする方針を打ち出している。

調査会社ガートナーが153人の企業幹部を対象に2021年第2四半期に行った調査では、ESG開示にともなう規制リスクがさまざまのリスクのなかで2番目に高いとみなされていることがわかった。「ESGの開示報告が世界的に自主的なものから強制的なものに変化しつつあることを示している」と、ガートナーのリスク&監査業務担当副社長マット・シンクマン氏は説明した。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る